買い物天国
いやー、イタリア行ったときもすごかったけど、今回もすごかった!
私は、自分で買い物依存症予備軍なんじゃないかと思うほど、『買い物力』がすごい。
見たら最後、気にいたものは買わなくちゃ気がすまないのである。
今回の旅行は、友達の仕事が楽な時期であることと、旅行費が安いことで決めた日程だ。”SOLDE”、つまりバーゲンは、真の目的ではなかった。・・・が!それが目的といわれてもおかしくないくらい、買い物に時間を費やした。
観光の合間にちょこちょこ買い物をしていたのだけれど、最後の一日は”買い物デー”と決めた。
まず、ホテル最寄り駅(サン・ラザール)近くの洋服屋で、10ユーロ(約1,400円)なんていう服を3着購入。安すぎー!!
シャンジェルマン・デ・プレでは、天下のルイ・ヴィトンに。ルイ・ヴィトンはバーゲンセールをけしてやらないけれど、せっかくパリにいったんだから行かなきゃね!シャンゼリゼ通りの大型店は、日本人がよく外で何時間も並ぶという噂の店だけど、こちらは穴場かな。
余談だが、ルイ・ヴィトンは、なぜバーゲンセールをやらないか。『ブランドの格』を落とさないためだ。売れ残りの商品はすべて焼却処分するらしい・・・・もったいなーい!
私は最初「財布ぐらい買おうかなぁー」というつもりで入った。だから、日本で値段チェックもしなかったし、新商品のラインナップを調べもしなかった。そこで、ピンクのヴェルニに一目惚れ!ところが店員が見本で見せてくれたのは、白のヴェルニだった。これがまた、かわいい~!!結局、悩んだ挙句、違う色と違う形で二つとも購入。春になるのが楽しみ!(お財布は、春に下ろすとお財布が”張る(お金でパンパン)”ということで縁起がいいのです(^^)。)
それからサン・ジェルマン・デ・プレ界隈を放浪しまくり、アニエス・bでも30-50%引きの服を3着購入。定価じゃ絶対買わない値段。
イタリアブランド、プラダにも行ったら、あるバッグに一目惚れ!!なんと、半額っていうじゃない。即買い。
昼食後、ヴァネッサ・ブリューノでもセーターを買い、仕上げはシャンゼリゼ通り!ここでもフランス・ブランドでもないのに、バリーで気に入ったバッグを購入。
・・・・気がついたら、大きな紙袋をいくつも肩から下げている、お馬鹿な日本人になっていた・・・・。
*************************
これで、フランスの旅行記はいったんおしまい。今後も思い出したことがあったら、記事をのせようと思うが、今までご拝読ありがとうございました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント