天気と地下鉄
自由の女神 → グラウンド・ゼロ と歩いて移動した私たちは、この日、さらにチャイナタウンまで歩き、昼食を取る。
そしてそこから、おしゃれなお店が立ち並ぶ街として有名な”ノリータ”と”ソーホー”を歩いた。 この日は、私の買い物エンジンが掛からず、雑貨屋でちりとり・ほうきセットと、ゴールドのサンダルを一足購入したのみ。
ノリータやソーホーを歩いている時は、雨に降られた。振ったりやんだりだったが、どんよりした空。
午前中、自由の女神に行ったときはあんなに晴れていたのに!! と運のよさをかみ締めた。
*****************
この日はたくさん移動するつもりだったので、乗り放題のメトロカードを買ってしまった。ところが、実際にはバッテリーパークまでの行きと、ソーホーからの帰りの二回乗っただけ。
一日乗車券は$7、に対し一回の乗車は$2。 四回乗れば元が取れる計算だ。私たちの場合、かなり損である。
ニューヨークの地下鉄の切符の料金体系は何種類もあるので、ガイドブックをよく読んだほうがいい。 切符の種類によっては自動販売機になったり、窓口だったりして面倒だし、自動販売機はわかりにくいし・・・ブツブツ。
私の愚痴はさておき、うまく使えばかなりお得にもなるし、無計画でいると私たちのように損をすることもある。 きちんと、その日の行動の計画を立てて、どのチケットプランが合うかを検討する必要がある。
もちろん、翌日から切符は都度、購入した。 歩くのは二人ともあまり苦にならないので、2、3駅ぐらいなら普通に歩ける。 それに、地下鉄は縦に走っているので、横に移動したいときはかなり不便なのだ。 一駅だけ地下鉄で北にいって、東へ3ブロック移動ということなら、「だったら、歩いちゃおーぜ」ということになる。
| 固定リンク
「ニューヨーク」カテゴリの記事
- ニューヨーク旅行記 あとがき(2008.07.04)
- The Phantom of the Opera(2008.07.02)
- アメリカンな食事 その4(2008.06.30)
- セントラルパーク(2008.06.28)
- アメリカンな食事 その3(2007.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント