羊料理
アンカラ → カッパドキア(2泊) → (コンヤ) → パムッカレ → イズミール → チャナッカレ → (トロイ) → イスタンブール(2泊)
私は羊肉が苦手である!
トルコに行く前、結構気にしてはいたが、行ったことのある友達に聞くと「そんなに羊肉が出てきた記憶がないなぁ・・」。
カッパドキアの中のギョレメという町のレストラン。 (写真は、レストランからの眺め。モスクが見え、お祈りの声が聞こえた)
名物の『羊のつぼ焼き』 (パッケージツアーなので、メニューが決まっている)
ひょえ~!!
「トルコの羊はくさくないんだって」と妹。(ガイドブックにも同じことが書いてあった)
ちなみに、このレストランではそのつぼ焼きの壷を写真のように私たちに割らせてくれる! もちろん私も挑戦。 ナタを振り下ろした→。
恐る恐る・・・・ぱくっ。
あ、ほんとだ。くさくなーい!
ということで、ほとんど食べつくしましたとさ。
この旅行中、たまに私の苦手な臭みのある羊肉とも出会ったが、基本的には大丈夫であった。というか、このつぼ焼きはおいしかった。
ところで、長いながーいカッパドキアも今回で終了。 カッパドキアに飽きてしまった読者もおられるやも知れません。 お付き合いありがとうございました。
左の写真は、私の泊まったホテル『エルケプ・エヴィ』のテラスからの眺めでござい。
きれいでしょー!!
(手前のテラスもエルケプ・エヴィのもの)
| 固定リンク
「トルコ」カテゴリの記事
- ヒエラポリスとエフィソスの遺跡(2006.11.09)
- 白い綿の城、パムッカレ(2006.11.06)
- トルコ料理 1(2006.11.03)
- ドライブ・イン(2006.11.01)
- インジェ・ミナーレ博物館(2006.10.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント