大学の町
ベルリン-フランクフルト-ザンクト・ゴア-(ハイデルブルグ)-ローテンブルグ(3泊)-ミュンヘン
古城ホテルのあるザンクト・ゴアからロマンチック街道のローテンブルグに向かう途中、ハイデルベルグという町に寄った。
イギリスで言えば、オックスフォードといったところだろうか。大学が町に点在している学生街だ。
驚いたのは、ドイツでは大学進学は”ただ”だそうである!!つまり、学費は税金でまかなわれている。昨今は、財政状態がきついために、大学費を徴収する方向へ動きがあるそうだが、学生たちの猛反発にあっているそうな。
この町は、それほど興味をそそられる町ではなかったが、町並みはきれいだった。ちなみに見所はハイデルベルグ城(写真)と、テオドール橋、ハウプト通りなど。
| 固定リンク
« ドイツワイン | トップページ | ロマンチック街道 »
「ドイツ」カテゴリの記事
- ドイツ旅行記 あとがき(2006.09.17)
- ミュンヘン(2006.09.15)
- おとぎの城、ノイシュバインシュタイン城(2006.09.13)
- デュンケンスビュール(2006.09.11)
- ロマンチック街道の出発点、ヴュルツブルグ(2006.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント