北イタリア ローマ編
ミラノ2泊-(ヴェローナ)-ヴェネツィア2泊-(ラヴェンナ)-フィレンツェ3泊-<ピサ>(アッシジ)-ローマ3泊
ヴァチカンを訪れた日の午後、私たちはスペイン広場-トレビの泉-ヴィットリオ・エマヌエーレ二世記念堂-パンテオン-ナヴォーナ広場-ポポロ広場とまわった。
スペイン階段では、人がいっぱいいすぎて、またジェラートを食べることは現在では禁止されているので、あまり『ローマの休日』は気取れない。
トレビの泉もまたすごい人だった。スリが多いというので、注意する。”人前でお財布を出さなくて言いように、小銭をあらかじめポケットに入れておくよう”、JALユーロエクスプレスのガイドさんに教えて貰っていた。
「またローマを訪れることが出来るよう」「いい人にめぐり会えるよう」祈りを込めて、コインを後ろ手に投げる。
ところで、トレビに泉は結構わかりにくい場所にある。スペイン広場から徒歩で入り組んだ街路を抜けていく。帰り道も然り。この後、とんだ粗相をしでかしてしまった。
私は基本的には”方向音痴ではない”。
この思い込みが災いして、私たちは次の目的地であるパンテオンに向かうはずが、トンチンカンな方向へ進んでしまったのである。私の「こっちだよ」という言葉を友達も信じて、ずんずん見当ハズレの方向へ行ってしまったのである。
結果的には、そのおかげで見る予定のなかったヴィットリオ・エマヌエーレⅡ世記念堂をおとずれる羽目になったが、建物の上からローマの町が一望できて、なかなか楽しかった。迷い道もしてみるもんだ。
パンテオンでは、ラファエロやヴィットリオ・エマヌエーレ二世の棺おけがすぐそこにおいてある。なんか、不思議な感じがする。何百年も前の人たちの遺体がすぐそこに・・・。火葬じゃないってすごいよな・・・。
ナヴォーナ広場は、クリスマスのための露店が建ち並び、大道芸人もいて、とてもにぎやかで楽しかった。ここにあるオベリスクをエジプトのものだと思って写真を取りまくったら、あとからレプリカだと判明。友達、ゴメン。
ポポロ広場では、エジプトから持ち帰ったというオベリスクが建っている。こちらは本物。友達も私も、エジプトを訪れたことがあるので、感慨もひとしおである・・・。
そうして、ローマの長い一日は終わった。
| 固定リンク
「北イタリア」カテゴリの記事
- 北イタリア ローマ・事件編(2005.12.12)
- 北イタリア ローマ編2(2005.12.09)
- 北イタリア ローマ編(2005.12.06)
- 北イタリア ローマ・ヴァチカン編(2005.12.03)
- 北イタリア アッシジ編(2005.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント