ドイツ フランクルフト編
ベルリン-フランクフルト-ザンクト・ゴア-ローテンブルグ(3泊)-ミュンヘン
フランクフルトでは、ゲーテハウスを訪れる。
キッチンやベッドルームなど、この頃の人々の暮らしぶりや家の構造などが垣間見れて、楽しかった。
入場するのに、荷物は全部預けなくてはいけなくて、ちょっと不便。カメラと財布などの貴重品やティッシュぐらい持ち歩ける小さなポーチを持っていると重宝するかも。
その後、私たちツアーはここで、途中参加の人たちとの合流した。
実はこのツアーは”8日間”と”10日間”の二つの日程が選べ、ベルリンを訪れたのは”10日間”の人だけ。”8日間”の人たちとは、フランクフルトで合流した。8名のツアーが一気に21名に膨れ上がる。
夜は自由行動。夕食はついていないので、ガイドさんにアドバイスを受ける。
フランクフルトで有名だという”リンゴ酒(アップルワイン)”を飲みに、ザクセンハウゼン地区にある『アドルフヴァーグナー』というお店へ!
このお店は、おすすめです!
いつも並んでいるらしく、かなり待ちますが、本場ドイツの雰囲気が堪能できます!
大テーブルに、地元の人たちと同席。落ち着く感じはまったくないけど、地元の飲み屋的雰囲気を存分に味わい、食事もリンゴ酒もおいしくて、大満足でした。
| 固定リンク
「ドイツ」カテゴリの記事
- ドイツ旅行記 あとがき(2006.09.17)
- ミュンヘン(2006.09.15)
- おとぎの城、ノイシュバインシュタイン城(2006.09.13)
- デュンケンスビュール(2006.09.11)
- ロマンチック街道の出発点、ヴュルツブルグ(2006.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント