カテゴリー「腸内洗浄体験」の10件の記事

腸内洗浄体験 10

すっかり忘れていたが、腸内洗浄の病院を「次回公開する」という約束をしていた。北関東の人にしか役立たない情報だが、許してほしい。

私のブログへアクセスしてくださる方々の中には、『腸内洗浄』で検索してくる方が今でも結構いたりする。

期待に背いて、私は前回の記事に書いた通り、二月下旬に行ったのを最後に、すっかり行くのをやめてしまった。

購入した回数券が終わったのと、もともと飽きっぽいことと、やはり気持ちのいいものではないということ(つまり、マッサージみたいな快感はない)、費用がかかることなど・・・・いろいろ理由はある。

私の悩みの軟便が解決されたのも大きな理由だ。(『腸内洗浄体験 1』を読んでいただければわかりますが、数ヶ月間ずーっと形のあるものをしていませんでした・・・)

だから、しばらく行くのをやめてみる。半年か、一年か・・・。

でも、行きたい人には、お勧めはする。どんなものか試してみるのはいいと思うし、自分に合うと思えば続ければいいし、合わないと思えばやめればいい。

私も行き始めは体重が落ちたし(しっかり戻ったけど)、行くことによって健康意識が高められる・・・・たとえば食べ物に注意したり。

さて、私の行っていた病院は二つ。

新宿の職安通りにある『ケイ女性クリニック

こちらは、先生もスタッフもすべて女性。男子禁制である。腸内洗浄だけでなく女性の美容と健康をケアすることがコンセプトなので、他の悩みも一緒に解決してもいいかも。ただし、先生も受け付けもちょっと冷たい印象。

大久保の韓国人街が近くにあるのだが、おいしそうな韓国料理を横目に通り過ぎなくてはならないのが、ちと残念(施術の、前後二時間は飲食禁止なのだー)

東銀座のほうにある『銀座サンエスペロ大森クリニック

こちらは、テレビや雑誌に露出度が高い、デトックスの本も出している男の先生が院長。優しい感じの方である。受付の人たちもいい印象が多く、私も親切にしてもらったので印象派○。こちらは、終了後ハーブティーを出してくれる。新宿の病院では、「施術後1時間は飲み物を口にしないで!」といわれているのに・・・・病院によって違うんだねぇ。

料金は(私が通った当初の情報だけど)、両方とも初診料5000円で、一回15000円。でもお得な回数券があり、割引率が違うので調べてみたほうがいい。(私の時と変更になっている可能性が高いので)

では、健闘を祈る!!

| | コメント (2) | トラックバック (1)

腸内洗浄体験 8

久々の体験談。過去の体験談が、未だにアクセス多し。興味ある人、多いんだなぁ。

先日、久しぶりに腸内洗浄に行ってきた。

優柔不断、ということもあるが、二つの病院を比べてブログに書いたら面白いかも?!などと考えた私は、

1)新宿のクリニックで、3回ほど通院した後に、回数券5回セットを勧められ購入。3枚使用。(つまり、5回通院)

2)銀座の病院で、4回セットの回数券を購入。終了。

ってなわけで、9回も行っていた。ということは夏から初冬にかけて、2-3週間に一度は、通ったわけだ。

少々飽きっぽい私は通うことが億劫になっていたし、両方のお医者さんに、「2-3ヶ月定期的に通った後は、半年に一度でいいですよ」といわれていたし、年末も年明けも忙しかったし、足が遠のいていたわけだ。

ところが、新宿のクリニックはチケットが2枚残っており、気がついたら期限が一ヵ月後に迫っていた!ということで、慌てていってきた。

*********************

行く前は、ナーバスになるけれども、終わったあとはすっきり。体がきれいになった気がする(本当に”気がする”だけかもしれないが)。

今回もたくさん便が出て、かなりたまっていたガスもたくさん出た。

看護師さんとの健康談義もためになるし、腸から出てくるもので健康状態も分かるので、自覚を促す効果はある。

例えば、肉ばっかり食べている人と野菜を多めに取っている人は出てくるもの(状態)が違う。海草などの食物繊維を多くとっている人は、ひらひらした細長いものが出て来るそうだ。便秘じゃないと思っていても丸い硬い便が出てくることもあるし、ちゃんと噛んで食べていないと、未消化なまま出てきてしまう。

今回の面白話として、”シメジ”がそのまま出てきた人がいたそうである!!(笑) 管の途中で止まってしまい、なかなか流れず大変だったそうだ。

みなさん、ちゃんと噛んでから飲みましょうね!

ところで、今月の終わりにもう一度行って、回数券を使い切る。そうしたらしばらくは行かないつもりだ。最初に行った目的(軟便続き)も治ったので、しばらく様子を見ることに。

いままで、病院の名前を書かなかったので、最近二回ほど「教えてください」と依頼があったので、メールでお知らせした。他にも希望があれば、いってください。

次回の最後の体験談で、病院名をお知らせするつもり。(病院名を明かさない方が、ブログに書きやすかったのでね・・・)では!

| | コメント (0)

腸内洗浄体験 7

今日は、自宅腸内洗浄キット”コーヒー洗浄”について。これは、私の体験談でないから、載せるべきではないかもしれないが、関連ある事項なので書かせてもらう。お許しを。

”コーヒー洗浄”は、自分で行うので処理が大変だそうだ・・・・。

その一、便器の周りもかなり汚れるらしい

その二、入れたコーヒーの成分が体内を駆け巡り、肝臓を浄化するまでの”12分間”我慢しなくてはならないそうだ。知人は我慢しきれずに・・・・・ピー (ご想像ください)。 

その三、自分でアプリケーターを挿入するとき、直腸を傷つけてしまう恐れがある。

・・・・私はやっぱり怖いから、高いお金を払っても病院がいいなぁ・・・。

メリットは、”その二”でも書いたように、コーヒーの成分が”肝臓を浄化してくれる”そうだ。だから、ガンを患っている人も利用するといいそうだ。(これは、病院の人も言っていたし、ガンの知人がいる人も教えてくれた)実際、ガンの方で病院に通っている人も少なくないらしい。

肝臓は、体中の毒素を浄化してくれる期間でもあるので、毒もたまりやすい。肝臓をきれいにすることは、体内をきれいにすることにも繋がる。

病院の方も、「一ヶ月に1,2度病院に来て腸内洗浄して、その合間にコーヒー洗浄を自宅でするといいですよ。」・・・ちなみにその病院では、コーヒー洗浄キットも販売している。うーん、宣伝?

| | コメント (0)

腸内洗浄体験 6

銀座のクリニックには、”遠い”という理由で悩んだけど、もう一度行った。やっぱり、”乳酸菌培養エキス”を注入してくれるのは、お得感があるものね!これ単品だと、三千円近く払わなくてはならないし。

この病院は、素晴らしい。前回は、前の人が気分を悪くしてしまったとかで、なんと一時間も待たされてしまった。私は用がなかったので、待つのは全然良かったのだけれど、”お詫びに”初診料を割り引いてくれた。

今回、やはり続けて通うことを決め、割引券を購入することに。一回1万5千円が1万2千円になるから、お得である。そしたら、前回払ってしまった1万5千円を含めて、差し引いてくれたのである!

こういう姿勢って、じわじわだけど良い評判として口コミで広がっていくよね・・・。

気に入った!!

ところで、やはり銀座では”出”が悪い。新宿のクリニックでは、お腹をぐいぐい押してくれるるからなのか、看護師さんが私のお気に入りでリラックスしてできるからなのか・・・・。

***********************************

面白い話を聞いた。銀座のクリニックは、男性もオッケ-である。

この診療を始めた当初は、男性は一割ぐらいだったのが、今では四割ぐらい来院するそうだ。自分の身体を気遣うようになるのはいいことだ。結局は、”腸内洗浄”を通じて、食事を気をつけたりするようになるから、健康に取って一石二鳥である。

しかも、先日『腸内洗浄体験 5』で書いたことを裏付ける証言を看護師さんから得られた。

個室で行う腸内洗浄だが、一時間一緒にいるのが苦痛だった程の体臭を持つ男性が、数回くるうちにその体臭が和らいだそうだ。

体臭・口臭が減ったり無くなったりするのも、腸内洗浄の一つのメリット。便秘じゃない人も結構来るそうなので、皆さんもいかが?!

| | コメント (0)

腸内洗浄体験 5

今日は、便秘がらみで聞いた怖い話を三つ・・・。三つは別々の人から聞いた話なんだけどね・・・

一つは”ひどい便秘で、腸壁が破れて便が体内にでてしまい病院に運ばれたが、その毒素で死んでしまった”人の話。腸内にとどまった便は、その水分をどんどん無くしていくから硬くなる。まんざら、ウソじゃないだろう。

もう一つは、”あまりにも便を体内に溜め込んでいると、腸内の毒素が血液に流れ出て、体臭までその臭いになる”・・・ええっ!そうなったら最悪である・・・。

最後は、”あまりにもひどい便秘で、口から出てきてしまった”人の話。・・・ほんとかなぁ・・・・。だって、腸って大腸小腸あわせて8,9メートルあるんだよね・・・。

いずれにしても、ひどい人は恥ずかしがらずに病院へ行こう!

薬は、かえって症状を悪くします。(製薬会社からクレームがきそうだなぁ)

| | コメント (2)

腸内洗浄体験 4

先日は、いつも行っている新宿のクリニックではなく、銀座のクリニックに行ってみました。それを比較して書こうと思います。

なぜ、違うところに行こうと思ったかというと、”腸をお湯で洗うという大それた体験”は、ある意味怖いことなので、質のいい病院を選ぼう、と考えたからです。

ハナコという雑誌で4,5ヶ所紹介されていたので、値段が安目で、自分が通い易いという理由で、二ヶ所選びました。ところが、銀座のクリニックの予約は、土曜日は一ヶ月先まで埋まっていました。(初回は問診をするので一時間半かかります。病院の終了時間を考えると、私の場合は平日は無理でした。)

新宿の美人看護師さんがとても気に入りましたし、何度か行くうちにすっかり慣れ親しんでしまいました。銀座はちと遠いのと、5000円もかかる初察料を考えると、はっきりいってとっても面倒くさくなっておりましたが、このブログが私を奮い立たせました。”腸内洗浄体験”は、とてもアクセス数が多く、友人からも好評いただいているので、「やっぱり行かねば!」(←変な正義感)と思い、頑張っていってきました。

さて、はっきり言って、どちらがいいとは申しません。

新宿は、女性専用。銀座は男性も行くことが出来ます。

新宿は、院長先生は女性ならではの冷たい印象をちょっぴりですが、受けました。(ただ、院長先生は、初回の問診のみで、そのあと会うことはありません)

銀座は、院長先生(男性)はテレビや雑誌の露出も多い方で、デトックスについての著書もたくさんあります。そして、なんか、とてもいい人だった・・・・。(温かい気持ちになる人です) 受付スタッフの対応も好感が持てました。

実際に、腸内洗浄をしてくださる看護師さんは好みの問題ですが、新宿の方を気に入っております。ただ、銀座は二人同時に受けられるそうなので、他にも看護師さんがいるはず。

施術に関して言うと、新宿はお腹をマッサージしてくれるので、その分、”出”がいいと思います。新宿ですでに三回体験しており、結構スムーズに出ていたのに、銀座の方ではあまり”出”が良くありませんでした。

施術後は、新宿は何もありませんが、銀座では通常2800円する”乳酸菌共棲培養エキス”を15000円の料金の範囲内で注入してくれます。

あと、注意事項が違います。新宿では、施術前後2時間は飲食ともに禁止!飲み物は喉を潤すぐらいなら一時間後であれば、OK。

ところが、銀座では施術の二時間前までに飲食は終わらすこと。施術後はハーブティーを出してくれます。(ということは、飲んでも大丈夫)。食事は一時間後以降に。

・・・とまあ、こんなところです。東京近郊でない方には、あまり役に立たない情報で申し訳ないですが、つまりは病院によって多少違うということです。

まあ、どの病院に行っても”初診料”なるものは取られてしまうので、あまりいろいろ行くのは金銭的にもったいないですね。

私は、自分の家から便がいい方を選ぶことにしました。

| | コメント (5)

腸内洗浄体験 3のおまけ

そういえば、先程書き忘れました。自分で試みる『腸内洗浄キット』についてです。

私が聞いたことがあるのは、5回分で1万円(だったと思う)のコーヒー洗浄。知り合いが、「友人が痩せたというから原因を聞いたら、コーヒー洗浄をやったんだって!」と自分でも購入、実践したそうです。その人もちょっと痩せて、お腹も引っ込んだとか。

あまり、症状が重くない人や、病院でたくさんお金を払いたくない人、とりあえずはどんなものか試したい人にはいいかもしれません。

私の病院での体験と比較すると、病院ではお湯を入れる管と、便を出す管が常についているので、便意を我慢する必要がありません。あと、4,5回お湯を出したり入れたりしてくれます。

コーヒー洗浄は注入したら、しばらく我慢してからトイレに行くそうです。だから、一回っきり。

あと、自分でお尻に入れることが出来るか、ですね。 かなり切ない姿・・・。病院でも間抜けな姿ではありますが。

また、病院では肛門付近に便が残っているかどうか、痔かどうか、アプリケーターを入れる前にチェックしてくれます。これは、痔があったら駄目だし、硬い便が入り口付近にあると、アプリケーターが入らないからです。

自分でやる場合には、こういうことは出来ません。

とまあ、自分が病院に行っているので病院寄りの意見になってしまいましたね。

話の種に、コーヒー洗浄を体験してみればいいのですが、こちらは自分で入れるのが不安なので、たぶん私はやらないと思います。

参考になりましたか?

| | コメント (0)

腸内洗浄体験 3

お待たせしましたの、第三弾!

康太さん、二つもコメントありがとうございます。

以前コメントをくれた茅ヶ崎城主サンとt-bitサンは男性ですが、私の友人なのでいいのですが、知らない男の方に読まれているかと思うと、身が引き締まる思いです。こんな赤裸々に書いていいのかどうか・・・。(いや、この考えは”逆に”間違っているのか・・・。)

それはさておき、腸内洗浄を始めてから早二ヶ月。

ところが、先日クリニックに行く道すがら、「またお尻にアプリケーターを突っ込まれるのか・・・」とナーバスになったりもしました。慣れた気持ちと慣れない思いがぶつかり合います。

私の腸の状態は大分回復してきました。一回目の体験で改善が見られ、その後も回を追うごとによくなってきた気がします。美人看護士に聞けば、「もともと軟便の方は、香さんみたいに改善が早いんです」とのこと。

逆に便秘の方は、結構時間がかかるそうです。それで、諦めて途中でやめてしまう人も多いとのこと。便秘の方は、ちょっと根気が要るようですね。

また、前回書いた『便秘薬を40錠服用するようになった女性』について聞いてみると、内科の診察を勧めたそう。つまり、あまりひどい便秘の人は、病院に相談したほうがいいとのことです。

基本的には、自然な便通を促すのが”腸内洗浄”の効果なので、便秘の方にも効くそうですが・・・。

さて、コメントでいただいたように”宿便なんてない”とか、”悪玉はもちろん、善玉菌も流してしまう”ということは、私も聞いております。

私は専門家ではないので、宿便が実際に存在するかどうかはわかりませんが、実際に体重が減ったり、おなかが引っ込んだ人がいることを思うと、あるとは思います。宿便の量は人それぞれなのではないでしょうか?

私は専門家ではないので、善玉菌も流してしまうかどうかはわかりませんが、それは本当だろうと思います。だって、原理的にも悪い菌は流れて、善い菌だけ残るなんてことはないですよね。(余談ですが抗生物質も、悪い菌を殺してくれる代わりに、善い菌も殺してしまうそうです。)

そこで、病院では、腸内洗浄の後は、ヨーグルト飲料を取ることを勧められます。普通のヨーグルトなどは、空腹時に飲むと胃酸で死んでしまいます。だから私は”腸まで届く”というプロバイオティクスが入った製品をとりあえず施術後に飲んで(直後は飲食禁止なので、その二時間後)、食後に普通のヨーグルトなどを飲んでいます。

後日、書こうと思う銀座のクリニックでは、施術後に腸に乳酸菌共棲培養エキスなるものを注入してくれるので、そういうところを選んで行ってもいいかもしれませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

腸内洗浄体験 2

あの体験談を書いてから、早三週間半。結果報告をしなければと思いつつ、本日に至ります・・・。

今日、このブログ初めてのコメントをもらいました!!

シーラカンスさんありがとう(^0^) これは、書かねば!と筆をとった次第であります。

************************************

私はあの後、それぞれ17日後、9日後と合計三回通いました。これからも通うつもりです。(次は15日後)

結果から言えば、私は”軟便”の方でしたが、しっかり普通のが出るようになりました!!たまに”軟”になるけれど、”軟”が数ヶ月間も続いていたことを考えたら、大きな進歩です。

もともと毎日快便!というわけではなかったので何ともいえませんが、現在は1-3日毎です。苦痛は感じないので、便秘ともいえません。

以前にも書いたとおり、何回か通わないと駄目なので、ここで良いか悪いかの判断を下すのは難しいです。肌や冷えに効果を感じるのは、後1,2ヶ月待たねばならないそう。

ちなみに施術中に、初回に感じた痛みは、私の場合どんどん無くなっていってます。しかも、結構スムーズに出るようにもなってきました。楽しくおしゃべりしながら行っているので、美人医(実は看護師さんだったけど!)に驚かれたほど。結構、しゃべれなくなるほどの人が多いらしいです。

彼女の話だと、便秘薬を一日40錠も飲んでいる人も来たそう。その人は最初、使用上の注意書き通りに2錠(3錠?)だったのが、段々効かなくなり、数が増えていって40錠にもなってしまったそうです!(その人がどうなったのか、今度確認してみます)

実は私は昔、便秘だったのです。物心ついたときから、一週間は当たり前。うさぎのうんち状。初めて、”健康な人は毎日出るもので、通常の便の状態はバナナ状で、しかも二本分”という事実を知ったときは、衝撃でした。(小学校低学年)

高校の頃、コー○ックを飲んで、びっくり!あれは”自然なお通じ”なんかぢゃない!おなかを壊したときのような激しい痛みに襲われて、結局飲むのを止めました(泣)。センナを使用した薬も試しましたが、腹痛を起こして寝込んでやめました。薬は身体に悪いことを実感したのです。

私の便秘がどうして治ったのかというと、水を大量に飲むようにしてからでした。『ダイエットには水を一日2リットル飲むといい』というのを信じて、こんな副産物を得ることが出来ました。もう、かれこれ12,3年前の出来事です。

ただ、便秘や軟便になるのは、人それぞれの理由がありますから、この方法がみんなに効くかどうかはわかりません。

腸内洗浄も然り。しかも、高いものだから簡単には勧められません。私の行っているところは、一回、15000円(税抜き)。

ただ、腸内洗浄は、薬を使わずにその汚れ(宿便)をまず落として、腸内のバランスを整え、健康な状態に戻すために行なわれるのです(受け売り (^^;) 根本から治す。

私はやる価値があると思いました。

行くかどうか考えている人は、他の人の体験を探してみるとか、あと、私も他の患者さんの様子を聞いて、またここに書き込みますので、待っていてください。

追伸: 先日”宿便”だと思っていた、黄土色の半透明のぷよぷよは、実は油の塊だそうです。 消化が悪いのかと不安になったけど、乳製品を取る人には良く見られるそうなので、ひとまずほっ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

腸内洗浄体験 1

先日、腸内洗浄に行ってきました。初体験。

汚い話で恐縮ですが、私はここ何ヶ月もずっと軟便しかしたことがありません。自慢じゃないけど、夕食は野菜たっぷりのバランスの取れた手作り料理、三食食後にヨーグルトや某ヤ○○ト製品を取っています・・・でも、効いていませんでした。いや、製品が悪いって訳じゃなく、結局、腸がかなり弱っていたみたい・・・。そういう人はサプリを飲んでも効かないそうです。

そこで、これはビフィズス菌よりも洗浄だっ!というわけで、誕生日の記念もあり、行ってきたのです。

腸内洗浄は、腸の状態を整え、相乗効果で、冷え性も治り、肌もきれいになり、極めつけはダイエットにもなる!!(今流行のデトックス効果だよ)

・・・前置きが長くなりましたが、今回は新宿の某クリニック。とっても近代的できれいでおしゃれです。

院長の問診の後、いよいよ腸内洗浄に!洗浄担当の先生はなかなか美人で親しみやすい人で、ひとまず、ほっ。(以下、美人医)

ところで、結構痛いです。美人医の言葉を借りれば、「おなかを壊したときと同じ痛み」でした。ネットや雑誌の体験記では、そんなこと一言も書いてなかったどころか、気持ちいぃみたいなことを書いてあったのですが・・・・どうやら興味があっても、来なくなっちゃう人がいるからみたいです。でも、痛みは人によっては千差万別。それに、先生も「我慢しろ」とは言わないので、これから行こうと思っている人は、安心してくださいな。

私は幸運なことに、「痛みにも強いし、お湯もたくさん入るほうですね(^^)」と褒められました。

そう、・・・この人肌に温まったお湯を肛門から腸に入れて、洗浄していくのです。ってゆうか、肛門に入れる棒状のものを見て、びびってやめてく人も多いそう。

私の場合・・・35歳になれば、怖いもんなしさ!!の精神で、先生の言ったとおりにリラックスしてたら全然、へいのチャラでした。

脱線しましたが、お湯はどんどん入っていくので、自分の限界と思うところで止めてもらいます。そして、マッサージしてもらいながら出す、またお湯を入れては出す、を繰り返すこと5,6回。自分の出したものも見えるんだけど、最後のほうは大分色が薄くなってきてたなぁ・・・。でも、このマッサージは甘くありません。痛いです。

余談ですが、病院を離れてから一時間後、トイレに行ったときに、残ってたお湯が出てきました。半透明の黄色いぶよぶよの塊が・・・・ああ、これが宿便かぁ・・・・。(感動)

結果としては、体重は1キロ弱しか減らず(2,3キロ減るって読んだことあったのに!)、だけど、腸内状態は(完璧とはいえずとも)良くなりました。(^^)。ただ、一回では効果が出ないそうで、最初は一週間に一回を数回、次に二週間に一回を数回、あとは一ヶ月に一回・・・と、どんどん減らしていけばよいそう。

早速二回目!!っと思ったけども、普通のOLでは行ける時間帯が結構混んでて、次回は二週間後にしか予約を取れませんでした。また、新しい発見があったら、報告します。

9月には別の病院(銀座)にも行きますので、体験記をお楽しみに!!

| | コメント (2) | トラックバック (1)