ハワイ初日。
今回はまるっきりフリーのツアーを申し込んだ。 つまりフライト&ホテルのみである。 パンフレットのタイトルに『円高還元』を掲げているため、”ハイアットリージェンシー ワイキキ リゾート&スパ”に4泊するツアーだったのだが、かなりリーズナブルな価格だった(11万円台 +燃料サーチャージなど)。 もちろん、部屋はオーシャンビューではない。
この日は朝の10時頃にホノルル空港に着き、ツアー会社によってDFSギャラリアに連れて行かれる。 ここでオプショナルツアーやおみやげ物の紹介、市内を走るトロリーバスの乗り方などを説明され、13時のホテルチェックインまで放り出される。 『ホテルへは各自行ってください』なのだ。
DFS ギャラリアは、ほとんどの店の前を通らないと出口に出られないような巧妙なつくりになっていて、買わせようという魂胆がみえみえなのだが、そうは問屋がおろさない・・・・というわけではないが、ぶらぶらしつつも気に入ったものが見つからなかったので、ほとんど何も買わずに外に出た。
途中ランチをとり、14時過ぎにホテルにチェックインするとトランクが到着していた。 こういうところは、ツアーがとても楽である。 ベルボーイに渡すチップのことは考えなくてもいいからだ。
さて、この時間からわざわざどこかに行くほどでもなし、寝不足気味の体だったので、まずハワイアンマッサージであるロミロミにいって、旅の疲れや日本での仕事の疲れを取ることに。
本当はハイアットリージェンシーの中の”ナ ホオラ スパ”というエステのロミロミマッサージを受けに行きたかったのだが160ドルと高くて却下。 ツアー会社に手渡された数々のチラシの中からロミロミマッサージをやっている店を見つけ、行ってみることに。 定価は65ドルだが、チップを要求されるので、結局一人75ドル。
友達は気持ちよかったそうだが、私は個人的にあまり気に入らなかったので店の紹介は割愛。 ヒントは『牛角』があるビルにある。 日本人スタッフばっかりだったのでとても気軽だ。 しかも、気軽過ぎて下の名前を”ちゃん付け”で呼ばれてしまう。 恐ろしい・・・。
そして、初めてのジェル・ネイルに挑戦!!
ジェル・ネイルは模様の上に更に分厚く透明のネイルを載せていくため、持ちがいい。 通常3週間ぐらいは持つという。 普通のネイルは、家事をする私にとって一週間持たないで取れてしまうので、これは嬉しい。 しかも割れやすい私の爪も補強してくれる。 (その代わり、爪は分厚くなるので、少々不便が生じることも事実。)
私の行った店は、ハイアットリージェンシーの一階にある。スタッフは日本人がメインらしい。 山田優とそのお母さんの来店時の写真が飾ってあったのだが、お母さんが美人だこと
!! 一瞬、杉本彩なのかと思ったほどだ(しかし、杉本彩にしては老けていた)。
私のネイルをやってくれたのも日本人で、彼女と相談しながら、今流行っているというラメ入りのネイルで、日本で仕事に戻っても大丈夫なように控えめなものを選んだ(つもり)。でもせっかくハワイに来たので、ハワイア~ンな感じを出すためにプルメリアを両薬指に施してもらった
。
これで135ドル。 ネイル常用者の友達いわく、「日本と同じか、少し高いぐらいかも・・・」。
まあ、仕方ない。東南アジアのリゾートではなく、ここはハワイなのだ。 しかもハイアットのテナントだ。
最近のコメント