TREASURE (マッスルミュージカル)
マッスルミュージカルを観に行った。 去年の11月に観に行って以来、その面白さにハマって年始年末公演は3回も観に行ってしまったほど!
一緒に行った友達は、とうとうファンクラブに入ってしまった。 私は・・とりあえず保留中。
過去ログはこちら → 『マッスルミュージカル』
今回の演目はTREASURE 。テーマは”トレジャー”、つまり”宝”なのだが、年老いた王と、若く美しい王女、そして王の後取りになるべく娘婿を選ぶ・・・・そんなストーリーがあって、結構感動的。
縄跳びや跳び箱など、恒例のパフォーマンスもあれば、進化していくパフォーマンスもある。 新しい身体能力を持った人が加わって、新しい感動や驚きにも出会える。
また、毎回水中ショーやマジックショーがところどころに挟まれていて、面白い!
マッスルミュージカルは一つ一つが体を張った真剣勝負。 人間だからその日の調子によって失敗してしまうこともある。 その失敗を目にしたときは、観ているこちらも心臓がドキドキしたり、胃が締め付けられるような思いをすることも・・・。 成功すれば、心から拍手を送りたくなる。
だから何度観にいっても飽きないのだ。
******
例えば、直径4,5メートルはある巨大フラフープを回す人がいる。 金属の太い棒だから、もともとかなり重そう。 回せば何倍も加重がかかるはず!!
最初は、「絶対に無理やろ(なぜか関西弁)」と思うほど、緩慢な動作でフラフープを引きずりながらまわしていく。 ところが不思議! 段々加速されていき、ついに、そのフラフープは魔法がかかったように彼の腰を回り始めるのだ。 彼はお笑い担当で、フラフープに操られているかのような姿は笑いを誘うが、考えてみればすごいこと。
私は何度も観にいっているので、ついに回せたときの観客席の感嘆の声やため息を聞くのが面白い! 「ね!絶対回せるんだよ、すごいでしょ。」と、まったく本人と関係ないのに誇らしい気持ちで見てしまう。
*********
このトレジャーは、もう一回観にいくつもりなのだ~。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ショウガの威力?(2010.08.26)
- 無題(2010.08.05)
- 久々の書き込みです・・・(2010.01.27)
- エコナクッキングオイルに絡んで(2009.10.12)
- 5年日記帳、終わる(2009.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント