ウチハフクヤジャナイ
『ウチハクツヤジャナイ』に引き続き・・・・(笑)。
3月の終わりから4月の中旬にかけて、衣替えを決行!
私は靴もさることながら、大した服も持っていないくせに洋服の数が多い。 多すぎる・・・。なかなか捨てられないのだ。
そのおかげで、衣替えはいつも3,4週間がかりである。 いつもはゴールデンウィークに持ち越すことも多いのだが、今年は早めに動いた。
クリーニング屋さんの『○月○日まで30%オフ』にあわせて、クリーニングを10着ずつ、3往復。 クリーニング代が馬鹿にならないので、洗えそうなものは ソ○フランで洗う。
たまに失敗するが、たいていのものは家で洗える。 たとえ”ドライマーク”つきでも。。(もちろん、絶対にダメにしたくないものはドライクリーニングが安心)
ただ、これらは平干ししなければならないために、一度に大量に洗えないのが難点だ。平干し用の小物干しを二つ(計五着干せる)を使用して、3,4日かけてすべてを洗う。
ちなみに、ウール製品に穴を開ける虫というのは、外を歩いている時にその卵が飛んできて洋服に付着し、そこで夏に孵化してしまうらしい。 だから、一回でも外に来て行ったものは洗うか、防虫剤を忘れずに入れなくてはならない。
************
ババシャツやタイツなどは、着る都度洗っているが、しまいこむ前にもう一回全部を洗う。
一回袖を通したものは、体のたんぱく質が付着して一回洗濯機でまわしたくらいでは落ちないからだ。 そりゃ二回洗っても落ちないが、だいぶ違う。 何がって、翌冬になって衣装ケースから取り出したときの臭いが、ね。
*************
さて、夏物を取り出してみたら、たんすに全部が入りきらないことに愕然とした・・・。 プーさんの衣装ケース4つと普通の衣装ケース2つのうち、2つ分がそのまま放置。
ちなみにプーさんの衣装ケースは千趣会で購入。 小ぶりなのであまり入らないが、お気に入りである。
なんとか、この夏に着るもと着ないものに分類して、たんすに入るだけの服だけ持っていることにしたい・・・・。 そういえば、この衣装ケースを購入した時に、「この4つに入るものだけ取っておいて、後は捨てよう!」と決心していたんだっけ?! その決意はいずこに・・・・?
| 固定リンク
« スプリング・ネイル | トップページ | 友達を招く »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ショウガの威力?(2010.08.26)
- 無題(2010.08.05)
- 久々の書き込みです・・・(2010.01.27)
- エコナクッキングオイルに絡んで(2009.10.12)
- 5年日記帳、終わる(2009.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント