お買い物デー
ハワイでの三日目は、買い物デーにした。 午前中はアウトレットに行き、午後はアラモアナ・センターへ。
今回、洋服はあまり買わなかった。なぜなら既に夏服は洋服ダンスからはみ出すほどたくさん持っているし、幸か不幸か、あまりそそられる洋服類には出会えなかった。 ただ、そのため私のテンションは上がらず。 テンションが上がらない買い物ほどつまらないものはない。 ぐおーっとアドレナリンが出て、「ああ、こんなに買っちゃった!」と後悔はするものの「楽しかった~!!」と思える買い物はなかなかよいものである
。
****************
アウトレットへはオプショナルツアーで行った。 自力で行くとバスを乗り換えなくてはいけないし、帰りに買い物袋をたくさんぶら下げて一般のバスに乗るよりも気が楽だからだ。
ワイキキからバスにゆられること一時間弱、11時前に現地に到着。 帰りの時間は、14時、15時半、16時半と三つから選べる。 今まで行ったアウトレットに比べ、ハワイのアウトレットはそれほど大きくなかったので、一番早い14時にした。 結果的には私にはそれで十分だった。
服の代わりに私が萌えたのは靴類!! ああ、また買ってしまった~。
過去ログ『ウチハクツヤジャナイ』および『ウチハクツヤジャナイ 3』参照。
最初に立ち寄ったNINE WEST で、一気にアドレナリン放出!! サンダルを3足、靴を1足ゲットしても90.87 ドル(既に届いたカードの請求額は9,995円)!! 安いじゃない? と嬉しくなってしまった。
ただ、この後はあまり心躍るものに出会えず、結局、MICHAEL KORS でワンピースを一着、FIFTH AVENUE でVERSACE のサングラス、COACH で冬用の大型トートを購入したのみ。 私にしては、寂しい買い物であった。 テンションが上がったのはNINE WEST で過ごした最初の一時間だけだった。
******************
所変わって、アラモアナ・センター。
巨大なことで有名な、日本の芸能人もよく目撃されるショッピングセンターである。 本当に巨大だった。 端から端まで見て回ったら、足が棒になった。
午前中にテンションが上がりきらなかったせいか、アラモアナでも購買意欲が起きずにほとんど友達が夢中になって買い物するのを待っているだけとなった。
もちろん、アウトレットでもここでも私たちは別行動。 集合時間と集合場所を決めたら、即解散!! 私はもともと友達と買い物をするのは、気を遣ってしまうので得意ではない。 夢中になると周りが見えなくなるタイプなので、横に待っていてくれる人がいないほうがいいのである。 もちろん、彼氏とかも買い物に付き合わせることはない。 しかも、この友達とは「かわいい!!」と思うポイントがほとんど違う。
そんなわけで、一人で時間をもてあました。 テンションの上がらなかったのは、上でも触れた理由のほかに、アラモアナはバーゲン時期でなく定価だったので、無理して買い物することもないかな・・・と。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 江ノ島(2009.05.10)
- 横須賀(2009.05.07)
- 信寿司と和倉温泉街観光(2009.04.11)
- LE MUSEE DE H (ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ)と角偉三郎(2009.04.07)
- 加賀屋 IN 和倉温泉(2009.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント