Cheeseburger in Pradise
3日目の夕飯は、チーズバーガー・イン・パラダイスという店で食べた。
実は、この店については2007年1月に、ブログに書いている。
2006年12月に、インディアナ州に住む友達の家に遊びに行ったときに、「とっても人気があるお店だから」と連れて行ってもらったのが、チーズバーガー・イン・パラダイスだった。 そのときのブログは『アメリカンな・・・2』参照。
余談だが、私のブログには”アメリカンな”という形容詞がやたら出てくる。 もちろん、アメリカに行く機会が多いからだが、私が最初に行った海外旅行で、しかもホームステイの先がアメリカだったし、なにかとテンションが上がるものを提供してくれるのはアメリカなのだ。 アメリカ政府がやっていることは受け入れがたかったとしても、やはり一個人としてアメリカが好きなのだ。
ところで、同じチェーン店でも、やはり内部のインディアナとハワイのそれとでは毛色が違う!! 店内装飾もサーフボードが飾ってあって、ハワイアン!という感じ出し、店員もハワイの原住民がつけている腰巻きを巻いていた。
もちろん、過去ログを読んでいただければわかるとおり、メニューも違った。
しかも、飲み物のカップにパイナップル!!
普通にドリンクをオーダーすれば、普通のグラスで出てくる。
パイナップル・ジョッキ(?)を頼めば、ドリンク飲み放題の末、器はお持ち帰りできる。 ただ、日本に帰って来て、これでジュースを飲んだかというと・・・・ノーだ。 その場の乗りで購入してしまった代物となった。 我が家の食卓にお目見えする日はあるのだろうか・・・。
「このハンバーガーには、(ポテトなどの)サイドメニューがついてないよ!」と店員に言われ、チリビーンズ・ポテトとオニオンリングを頼んだのだが、一つにしておけばよかった。 もしくはハンバーガーだけでもやっぱりよかったかも・・・。 一つ一つのメニューのボリュームがでかすぎるんだよな。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 江ノ島(2009.05.10)
- 横須賀(2009.05.07)
- 信寿司と和倉温泉街観光(2009.04.11)
- LE MUSEE DE H (ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ)と角偉三郎(2009.04.07)
- 加賀屋 IN 和倉温泉(2009.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント