家のデトックス
体をデトックスすることが、ここ数年流行っている。デトックスは、体に蓄積した毒素や老廃物を外に出すことによって、健康になったり美しくなったり出来るという理論。(いやー、大まかな説明ですみません)
ヒ素とか鉛とか、有害な物質はきちんと排出しなければどんどん体に蓄積されているらしい。
私の挑戦した腸内洗浄も、デトックスのひとつだ。
ところで、家にも毒素・・・というか不要なものが溜まってきている。引越しでもすれば、荷物を詰めながら不要なものを思い切って捨てられもするだろうが、今のところその予定はない。
先日、2年近く使用していないパソコンを思い切って捨てることにした。 液晶画面とはいえデスクトップであるから、場所をとる代物である。
『PCリサイクル法』が試行される前の購入になるので、な、なんと廃棄費用が6300円もかかってしまった!! (注: 現在購入したパソコンはその費用を購入時に支払っているので、廃棄するときはタダとなる)
パソコンは、地方自治体では処理してくれないので、購入したメーカーに廃棄処分を申し込む。 富士通の場合は、ネットや電話で申し込んだ後、郵便局の発送伝票が送られてくるので、それを梱包に貼って郵便局にピックアップをお願いするか、自分で持ち込むのだ。
申し込みから約一週間で完了だ。こうして、無駄に場所をとっていたパソコンと、やっとおさらばできた。
これを機に、「他にも眠っているものはないか??」と探したところ、10年ぐらい前から使用しているクタクタになったカーペットと、10年以上は履いていないスキー板を見つけた。 これらを思い切って捨てることにした。両方とも粗大ごみなので、市役所に電話。二週間後に引き取ってもらう。
ただ、大物3点捨てたからといって、家のデトックスは終わらない。 ここに引っ越してきた7年前の荷物量になるまで、がんばらなきゃなぁ・・・。
秋の衣替えで、洋服もだいぶ捨てたつもりだけど、今夏に新たに購入した服の量の半分も捨てられてないかも!?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ショウガの威力?(2010.08.26)
- 無題(2010.08.05)
- 久々の書き込みです・・・(2010.01.27)
- エコナクッキングオイルに絡んで(2009.10.12)
- 5年日記帳、終わる(2009.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント