ボディーメイクの効果2 (ボディーメイク報告9)
前回に引き続き、半年間ボディーメイクをやってきて、気がついた効果をここに挙げたい。
4、スタイルが良くなった (体重も減ってきた)
姿勢も良くなり、体が絞まってきたので、スタイルが良く見える。(注: 実際に良いかどうかは、別問題だ・・・)
『体重増加』で書いたが、ボディーメイクを始めてからあれよあれよという間に体重が増えた。 それが、現在はやっと減少中である。 筋肉が増えたことによって、やっと新陳代謝が上がってきたのだ。やったー!!
ただし、食事療法と相関関係があることは否めない。 運動をするだけでなく、食事もしっかりと管理しないとダイエットは成り立たないわけである。
現在ボディーメイクを始める前よりは体重が落ちた。 まだまだ減量の余地はあるにせよ、筋肉がついてきた分、以前のこの体重時よりも痩せて見える。 つまり、引き締まっている感じ。
ちょっと、セクシーな体つきになったかも・・・・なんちゃって??
5、肌がきれいになった
一番感じたのは、デコルテからお腹周りにかけて。
もともと色白でもないし(色黒でもないが)、肌はそんなにきれいな方ではない。別に汚くもないが(って、しつこいよ)。 運動をすることにより、血行が良くなったようだ。 くすんでいたお肌が活き活きしてきたかんじ。
顔の肌は、ボディーメイク直後がとてもいい。 肩こりのある人は首の血流が悪いので、栄養素が顔に行き届かない。そのため、肌がくすんでいく。 それが運動したことにより、血色が良くなるのだ。
これは、思いがけない効果であった・・・(*^ ^*)
6、体力がついた
先日、ついに有酸素運動に取り組んだ。
二週間ほど前、突然、「走りたい!!」という衝動に駆られたのだ。おそらく、筋トレで体が鍛えられた末、身体が体力をもてあましてきたのだろう。
先週の二日ほど、時速6km~7kmというゆっくりとした速度で、30分走ってみた。 走る前は15分も走れないんじゃないかと思ったけれど、意外と平気そう。 まあ、最初から無理したら続かないと思ったので、今後は速度を上げてみようと思う。
| 固定リンク
« 働きマン | トップページ | 讃岐うどんを食す 1 »
「ボディメイク」カテゴリの記事
- 筋トレの効果(ボディメイク)(2010.01.31)
- 体脂肪(2008.08.21)
- ボディーメイク報告 11(2008.05.31)
- ボディーメイク報告 10(2008.05.25)
- ボディーメイクの効果2 (ボディーメイク報告9)(2007.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント