大きな勘違い
私は歌う事が大好きである。 カラオケはもちろんだが、家でもよく歌を口ずさむ。
たいていは聴いて覚えた歌を 歌詞カードも見ずにそのまま歌うので、正しい歌詞を把握していないことが多い。 今まで家で散々口ずさんだ歌を、カラオケに行って初めて「こういう歌詞だったんだ~」と感激することすらある。
そこで、彼に大爆笑された歌がある。
BOφWYの『わがままジュリエット』を口ずさんでいた時のこと。 冒頭部分、
「泣き顔、デスマスク♪」と歌って、大爆笑された。
だって、本当にそう聞こえたんだもの。 でも、自分でも意味がヘンチクリンなことはわかっている。 ていうか、あまり意味は考えていない。要は、フィーリングなのだ。
ちなみに、本当の歌詞は「泣き顔で、スマイル♪」である。
**********
最近まで、私は『ルパン三世』の歌を「ルパン、ルパ~ン♪」 と歌ってた。 それも彼に、大うけだった。 「『ルパン ザ・サード♪』だろ」と。
あ、そっか~。 ”三世”だから、”The third (ザ、サード)”なのか。と目からうろこだった。
**********
また、子供の頃に流行った、松田聖子の『ガラスの林檎』では、聖子ちゃんが「ガラスの林檎たち♪」といっていたのが全くわからず、「ガラスの林檎、かじる♪」だと思ってた。
でも、これは意味がわからなくないべ??
ところが!
さかのぼること数ヶ月前、テレビのバラエティー番組『ダウンタウンDX』にゲストとしてきていた的場浩司が、私のお仲間であることを知った。
彼はtrfの『masquerade』という歌のサビの部分、「マスカレード、燃え尽きそう♪」という歌詞を
「マスカーレード、月見草♪」と歌ってたというのだ!
もちろん、他にも勘違い歌詞をよく口ずさみ、奥さんに馬鹿にされているらしい。
彼は、ダウンタウンにも「ありえへんて!」と馬鹿にされていたのだが、私は彼の言っていることがよくわかった。
だって、そう聞こえちゃったんだもの。しょうがないじゃない?!
| 固定リンク
« ダスキン体験 2 | トップページ | 体重増加 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ショウガの威力?(2010.08.26)
- 無題(2010.08.05)
- 久々の書き込みです・・・(2010.01.27)
- エコナクッキングオイルに絡んで(2009.10.12)
- 5年日記帳、終わる(2009.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント