ドラマ目白押し
前回は書くかどうか迷っていたのだが、私がブログをアップできなかった理由がもう一つある。
週末は、溜まってしまったDVD録画を観なければいけなかったのだ。
DVDを購入する時、約100時間録れるものと、200時間のもので迷ったのだが、100時間の方を選んだ。 購入価格をケチったのではない。 自分の性格上、
「たくさん録画できたら、録画だけして、結局観る時間がなくなって、観ないんではなかろうか。」と思ったからだ。 録画数が少なければ、”観られる可能性”は高い。
果たして、その予想は当たった。
バラエティを2つほど録画をしているほか、興味の湧いたスペシャルドラマを随時録画しているので、今までテレビドラマは1クールにつき、1,2個に抑えてきた。
ところが!今回は観たいものが盛りだくさん。どーしよー!
1.『働きマン』(前にブログに書いたが、この漫画が好きなのだ)
2.『有閑倶楽部』 (私の子供時代の愛読書ではないかー!)
3.『医龍』 (友達絶賛、お勧めされた)
4.『ガリレオ』 (ただ単に、面白そう)
5.『ハタチの恋人』 (さんまが出ているので、なんとなく面白そう)
6.『おいしいごはん』 (もちろん、紀香が出てるから)
とまあ、観たいドラマが勢ぞろい。 別に上の順番はランキングではなく、思いついた順だ。
そんなわけで、上のドラマの数々をDVDに収めるため、最近の週末は過去の録画を観て過ごしているのだ。
言っておくが、私はドラマをオンタイムで観ることができない性質(タチ)なのだ。 帰宅時間云々ではない。 私はドラマは、”なんとなく”ではなく、”集中して”観たい。 だから同居人がいて話しかけられたりなどもってのほか、途中で電話が来て観られないというのは許されない。
録画しておいて、ひとりの時に一生懸命観るのだ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ショウガの威力?(2010.08.26)
- 無題(2010.08.05)
- 久々の書き込みです・・・(2010.01.27)
- エコナクッキングオイルに絡んで(2009.10.12)
- 5年日記帳、終わる(2009.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
確かに集中しないと見れないって意見はその通りですね。DVDレコーダーがあるって事ですねw。羨ましい。
投稿: GIFT | 2007年10月26日 (金) 00時20分
GIFT さん、こんにちは。
GIFTさんも私と同じなのですか。
私の周りには、ドラマを流し見出来る友達もいます。
DVDレコーダーって、便利ですよ。ビデオデッキは捨てていないけれど全然使ってません。
今は値下がりしてないでしょうか?私が買った2,3年前はソニーのスゴ録が4万円台だった気がします。
投稿: 香 | 2007年10月26日 (金) 11時30分