ピエール・マルコリーニ
泥武士で3時間もしゃべっていたのでお腹もこなれ、すぐにデザートを食べに行った。
私は今回3回目だったのだが・・・・そのおいしさに再び感動。 一口食べた途端に満面の笑みだ。
絶対にお勧めのカフェ。 チョコレートの店とアイスクリームの店が並んでいるのだが、メニューが違うので何を食べたいかで決めた方がいい。 例えば、チョコレートの店にはチョコ・パフェがあるが、アイスクリームの店にはモンブラン・パフェ(季節限定)がある。 店頭で店員さんが待機しているので、メニューを見せてもらってから決められる。
この店に行ったら並ぶことを覚悟しなければならない。 店が狭いのでお客の回転が悪いのだ。 前回どのくらい並んだか忘れたが、今回は30分ほど。
待っている間、暑い時期だからかお水を配ってくれた。 ピエール・マルコリーニのパッケージの水。 小市民(死語?)だから、飲むのがもったいなくて持って帰ってきてしまった。 どうせしばらく経ったら飲んでしまうのだが(苦笑)。
私たちは今回、チョコレートの店の方に行ったのだが、私ともう一人の友達はここの一番人気のチョコパフェを堪能!! もう、濃厚で本当に幸せになる味だ。
別の友達は、ガトーショコラを頼んだ。これも、濃厚でケーキというよりやわらかいチョコレートを食べているみたい。 ただ、濃厚すぎて、甘いものが大量に食べられない彼女は残していた・・・モッタイナイネ。
結局私たちはここでも3時間ぐらい粘ってしまった・・・。 並んだ甲斐があったというものだが、待っていた人たちごめんなさい。
| 固定リンク
« 泥武士 | トップページ | 水飲みダイエット 1 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- センス in マンダリン・オリエンタル東京(2009.05.05)
- 青山えさき(2009.03.28)
- 渋谷ロゴスキー(2008.12.15)
- QUARTER POUNDER(2008.11.20)
- Toshi Yoroizuka in 東京ミッドタウン(2008.11.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント