積丹半島にて 神威岬
7月からずっと書きたかった北海道旅行記が、今頃になってしまった。 ちなみに、ブログを書いている順番がまるっきり逆だが、起こった出来事としては 北海道旅行(7月上旬) → 台湾出張(7月下旬) → ディズニーランド(7月末) → 朝までカラオケ飲み会(8月上旬) → 新潟・山形旅行(8月中旬)となる。
*******************
7月に北海道に家族で行った。ゴルフ旅行と積丹半島めぐりが目的であった。
ゴルフでは、ボディーメイクの効果か、初のスコアーを出した!と喜びたいところだけど、後半ハーフは新記録だったが、前半ハーフがガタガタだったので、合計するとたいしたことはない。 まあ、この時点ではボディーメイクを始めてまだ一ヶ月しか経っていないのだが。
ゴルフはさておき、積丹半島があまりにもすばらしかったのでお伝えしたい。
小樽から車で一時間半~二時間で、積丹半島の神威岬に行ける。ここは、あまりにも絶景なので、もし時間が許せばぜひお勧めしたい。(と、本当は、夏休み前にこのブログはアップしたかったなー)
かつては『女人禁制』だったとかだが、理由は看板に書いていなかった。 この絶景を男性だけで堪能したいという男尊女卑思想なのか、はたまたカムイ岩が男性にとって神聖なものとされていたのか・・。
← この門をくぐってから、岬の突端までは徒歩で10分ぐらいだ。
舗装されていない、ちょっとした坂道(山道?)を登ったり降りたりするので、靴はヒールのあるものだときつい。 まあ、運動靴でなくても、底がフラットな靴がいいだろうという程度。 (私も実はサンダルだった)
前方に右の写真のような絶景が広がる。
歩いている10分間は、四方八方、見渡す限りの絶景。本当に叫びだしたい衝動に駆られるほど綺麗だった。
ちょっとへとへとになった頃に到着する神威岬の突端からは、カムイ岩が見られる。
ここのほかにも、いくつかこのように海に突出した岩がある場所があり、おそらくここらへんの潮の流れと岩の質に関係があるのだろう。
ここは、本当に心が洗われるような素敵な場所だった。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 江ノ島(2009.05.10)
- 横須賀(2009.05.07)
- 信寿司と和倉温泉街観光(2009.04.11)
- LE MUSEE DE H (ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ)と角偉三郎(2009.04.07)
- 加賀屋 IN 和倉温泉(2009.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント