メイド居酒屋へ
メイド居酒屋、というものに行ってみた。
テレビで秋葉原の”メイドカフェ”を紹介しているのを観ると思っていた。「行ってみたい。・・・でも怖い。」と。
そんな中、渋谷に”メイド居酒屋”なるものがあることをホットペッパーで知った。 渋谷ならテリトリーなので、なんか安心だ。 しかも、居酒屋。 ホットペッパーにも乗っているくらいだし、いきなりアキバのカフェより気楽ではないだろうか。
早速、一緒に行ってくれそうな友達を誘ってみた。
******************
店内は、写真撮影禁止なので、紹介できないのが残念(><)。 料理は撮ってオッケーだったので下記にご紹介。
メイドは三人が待機していた。 お決まりの「おかえりなさいませ、お嬢様」(←女性には、お嬢様と呼びかけるのが決まりなのだ)で、迎えられた。 ちなみに去るときは「行ってらっしゃいませ、お嬢様」である。
私たちの頼んだメニューは、アルコールのほか、『萌えオムライス』と『恋人ハンバーグ』。
『萌え』がつくのはオムライスのみ。
『恋人』がつくのはハンバーグ、カレーの二種類なのだが、ハンバーグとカレーには『恋人』がつかない、普通のものがある。 『恋人』のほうが100円高い。
違いは・・・・
メイドさんが『ふう、ふう、あ~ん』をしてくれるというのだ!!
もちろん、私たちはやってもらったさ。 やってもらわなければ行った意味がないし。
オムライスには好きな絵を描いてくれるらしいが、友達が「なんでもいい」というとピカチューになった。 (”薔薇”を書いてくれというリクエストを出した客もいたそうな・・・)
ハンバーグは・・・ご覧の通り、何の変哲もない。つまらん・・・。 オムライスにすればよかった。
結局、お酒を一杯ずつ飲んだところで、「こんなもんだ」というのがわかったので、一時間ほどで店を出た。
もっと『萌え萌えじゃんけん』とか、イベントがあったら面白かったのに~。周りの客も全然やってなかった。
不完全燃焼。
こうなったら、いつか秋葉原に行くしかないか・・・?!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (1)
最近のコメント