夜のセンター街にて
夜の渋谷センター街はちょっと怖い。
前回のブログで書いたとおり、先日、終電近い時間帯に、酔いさましのためにセンター街のロッテリアに入った。 友達4人(内、男性2名)と一緒だったから良かったけど、一人だったらかなり心細かったに違いない。
まず、ロッテリア店の前にいわゆる”センター・ガイ”(渋谷センター街にたむろするギャル男)が数人は座りこみ、数人は立ってパラパラを踊っていた。
友達の「なにあれ~!」の一言でそちらに目をやると、踊っている中の一人がフリ○ンだった! ぶらぶらさせながら楽しげに踊っているではないか!!
うーん。
今更、”年齢的に”恥ずかしいのどうのというのはないけど・・・見たくない。 わいせつ物陳列罪だっちゅうの。
あ、これは怖いというより、笑えました。
ただ、たくさんの若者が、道端に座り込んだりして、たむろしているのは事実。これにはちょっと恐怖を覚える。
****************
ロッテリアの入り口のカウンターで飲み物を注文し、B1に下りた。
そこでトイレに入ろうと思ったら、
『20時以降は、防犯上、このトイレは使用できません』となっているではないか!
確かに、私たち4人がB1に下りていったときは、男性一人がぽつんとハンバーガーにくらいついていただけだった。 店の人の目も行き届かない。
やはり、女一人でここに来てしまったら薄気味悪いかも・・・。
しかたなく、一階のトイレに行くと、そこも普通には入れない。
なんと、レジカウンターでトイレの入り口を開けるためのコインをもらわなければならないのだ。
これは”防犯上”というよりは、何も購入せずにトイレだけ借りる人への防御策ではあるけれど・・・・。
案の定、私たちがB1で座って休んでると、明らかに何も買わずに”トイレのみ目的”の人たちが、何人もトイレだけを求めて階下に降りてきた。そして、そこのトイレが使えないとわかると引き上げていく。
まあ、レジでコインをもらうっていったって、ずうずうしい人は何も買わないでコインだけもらうだろうけどね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ショウガの威力?(2010.08.26)
- 無題(2010.08.05)
- 久々の書き込みです・・・(2010.01.27)
- エコナクッキングオイルに絡んで(2009.10.12)
- 5年日記帳、終わる(2009.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ついに日本もここまで来たか?って感じですね。
最近の若者は懐に物騒なもの仕込んでいるので注意が必要ですねw。
女性は特に気をつけて下さいね。
私はゲーセンに良く行くのですが何故か17、8の若い子と直ぐに仲良くなれます。風貌が怪しいからか?
投稿: GIFT | 2007年8月 8日 (水) 23時03分
GIFT さんへ
渋谷はまた特殊でしょうけど、「日本は治安のいい国だった」という過去形になってるのが悲しいですね。
”17,8歳の子とすぐに仲良くなれる怪しい風貌”のGIFTさんはどんな人(笑)??
投稿: 香 | 2007年8月 9日 (木) 14時40分