« 頭痛について | トップページ | 今頃読んでみた1 『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』 »

アドレナリン大放出

私は、結構”くよくよ”することがある。

ところがボディーメイクを始めてから、気分が明るいことが多くなった気がする。

おそらくこれは、体を鍛えることによってアドレナリンが放出されているからだと思う。

実は今まで過去に、3回スポーツジムに通ったことがある。 大学生のとき、社会人になってからが2回。 最初がんばっていくものの、3ヶ月目以降はただ月謝をジムに寄付しているだけとなってしまっていた。

そのときに”アドレナリンの放出感”を感じたことはなかったのだが、思うに、私は運動音痴で、エアロビなどのクラスに出ても「ついていくのが精一杯」だったからだ。これはかなりのストレスになっていた。ストレスがアドレナリンを放出させず、だから続けられずにやめたのだ。

筋トレのマシーンを使っていても、自分の裁量で簡単にやってしまう。 たとえば、40KGの錘を持ち上げることができても、35KGでよしとしてしまう。 ボディーメイクはそうは行かない。「も、もうだめ~」と悲鳴を上げたくなるような重量でトレーニングする。 しかも正しい方法で。 この”正しい方法”というのが実は辛い。(これについてはまた!)

そうしたとき、アドレナリンが放出されるのだ。自分の限界ぎりぎりに来たときに。

***************

私の好きなスロットやパチンコでも大当たりが出たときなど、アドレナリンが出るらしい。

アドレナリンが出ると、気持ちが高揚する。つまり、ハイになる。ハイになると、それが中毒になる。それ(アドレナリン放出)を求めて、また行ってしまうのだ、スロットに。

*************

その対象が運動に向けられるのだから、すばらしい一石二鳥である。

週二日、決められた日に行くことが最初「苦痛かも・・・」と思っていたが、今は楽しみである。とりあえず。いまのところは。

|

« 頭痛について | トップページ | 今頃読んでみた1 『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アドレナリン大放出:

« 頭痛について | トップページ | 今頃読んでみた1 『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』 »