思い切ってダスキンにお掃除を頼んでみた!
もう大満足である。 頼んでよかった。
頼む前は、決して安くないし贅沢な気がして躊躇していたが、分譲マンションなので、これからずっと住んでいく上で必要なことだという判断を下した。
今回頼んだのは 1) エアコン3台、 2) トイレ、 3)換気扇 の三箇所。
なんと、3人がかりで夕方の4時から入って、8時半まで掛かったのだ。みんな一生懸命掃除をしてくれた(汗だくだった)のもよかったし、社員教育が徹底していて、とても礼儀正しいので、この点もとても気に入った。
ちなみに、今回はペットボトルの冷たいお茶を用意しておいて、1時間おきに出してあげたのだが、これはやってよかったと思う。 「そんなことをしなくても・・・」といわれるかもしれないが、やはり人情の世の中。 お互い気持ちよく過ごしたいではないか。 自分が喉が渇いたからと一人で冷蔵庫から出してごくごく飲むのは気が引ける。 特に夏はかなり汗をかくので、かわいそうだ。 お勧めします。
前置きが長くなったが、それぞれの掃除箇所についてご説明しよう。
1)エアコン 3台 (31,500円) + 抗菌コート 1台 (2,100円)
自分では掃除が出来ない所だからと決心。 汚れていると電気代も掛かるし、第一、カビなどを含んだ風をずっと浴びるということになるんだから、衛生上よくないと思ったのだ。 購入してから既に6年。 本当は毎年やった方がよいそうだ。
周りを養生してから高圧の水でブオーッとお掃除。 汚れていたプラスチックのカバーは、お風呂場で別途洗ってくれる。 一台につき、2人掛かりで1時間もかけて掃除するのだ。
最後に、これだけ汚れていました!と、エアコンから出た真っ黒な汚水を見せてくれるのも快いサービスじゃないですか! 人間、結果が見えたからこそ「頼んでよかった」と思えるのだから。
ちなみに抗菌コートは、一番使うリビングに付いたエアコンだけ頼むことにした。ケチっぽい??
2)トイレ (10.080円)
ちゃんと毎週掃除はしているのに、どうしたわけか何筋も液だれのような跡がついて取れない!自分で掃除しても取れないのだから、とプロに頼むことにした。 ちなみに、これは水垢らしい。
トイレも便器の中のみならず、床も、シンク部も隅から隅までやってくれ、大感激だった。もちろん、水垢の筋もちゃんと落ちた。 ただし、やる前に”断り”を入れられたが、落ちない場合もあるという。 早めに頼んでよかったかも。
ちなみに、トイレは彼が掃除当番なのだ。 彼は一人暮らしを始めた大学生時代から、なんとトイレは”小”でも座ってしている。 もちろん、掃除が楽だからだ。 私がトイレ掃除ではなくても、”飛び散り”がないわけだからとても衛生的でいい方法だと思っているが・・・世の男性は「男らしくない!」と賛同はしてくれないかな? よかったら主婦の方は旦那様に頼んでみたらどうだろうか。 「家では座ってして!」と。
3) 換気扇 (20,160円)
実は、このお掃除、”キッチン”と”換気扇”は別なのだー!
”キッチン”は自分でも出来るから、頼まなかった。ちなみにキッチンは”25,200円~”である。 おそらく広さに比例するのであろう。
”換気扇”は私も一度だけ”分解掃除”をしてみて、懲りた。
ここで誤解の無いように言っておくが、換気扇のところについている、簡単に取り外せるフード部分は私もたまに掃除している。 ここで言う”換気扇”というのは、分解掃除のことである。 そのフードの上の、まさにブオーッと風を起こすファンの部分のことだ。
説明書を読みながら、部品をドライバーなどではずさなくてはならない。 ファン部にはかなり脂汚れがこびりつき、構造上1センチ幅の金属製の板状のものがブラインドカーテンのようについているので簡単には掃除できないのだ。
だから、これもわざわざ頼む甲斐があろう。 しかも、これも落とした脂汚れを見せてくれる。まっくろーいナメクジ上の脂の塊が、いくつも下に敷いたビニール上に落ちていて、気持ち悪かった。
そんなわけで、大満足のダスキン体験だった。
働いているとはいえ、土日休みだし、仕事も定時上がり。 家事を頼むことには罪悪感もあった。 ところが、ここまで一生懸命やってくれて、ここまできれいになるんだったら、”自分ではどうしようもない部分だ”という点でも、罪悪感は消える。
(まあ、松居一代は換気扇の分解掃除は一週間に一度だか、一ヶ月に一度だか自分でやっているみたいだけどネ!!)
********************
今回頼んで一石二鳥的によかったことは、実は「ダスキンの人が来るから」と家中大掃除をしたことである! 前は友達が来る前に大掃除をしていたのだが、最近来客がないもんだから、いろんなものがでぱなっし。 これを機会にかなり体裁を整えられた。
また、待っている間に”キッチン掃除”もしてしまった。
さすがに”換気扇”掃除の時にはできないけれど、エアコン3台を掃除するのに3時間ぐらい掛かる。その間に、ガス台とその周りをお掃除。
なんだか、余計に気分がよかった。
**********************
今回、お掃除サービスのパンフレットをもらった。眺めていると「これも頼みたい!あれも頼みたい!」というのが出てきてしまう。
今は、”全自動洗濯機除菌クリーニング”と、”ハードフロアクリーニング(ワックスがけ)””ガラス・サッシ・網戸クリーニング”に興味ありだなぁ・・・・。
毎年は頼めないけど、5年にいっぺんぐらいならいいじゃないかしら?!
最近のコメント