ウチハカサヤジャナイ
すみません。私の好きな演劇集団”ナイロン100℃”の芝居、『ウチハソバヤジャナイ』のタイトルをもじりましてん。
題して、『うちは傘屋じゃない』をお送りいたします。
*********************
GW の前半の話は後日するとして、後半はというと家の大掃除をやっていた。
うちのマンションは靴箱が二つ壁に埋め込んである。
両方とも天井から下まであってかなり大きめなのだが、左側の下、左半分は傘立てになっている。 だから右側の靴箱はすべて私が使い、左側は靴数の少ない彼が使っている。
この休みに、靴の整理でもしてあげようと靴箱を開けてみて、ぶっ飛んだ。
ビニール傘、かさ、カサの山!
「なにこれ~!!」
確か以前は3,4本だったのに・・・・。
どうやら、行きは降っていなかった雨が帰りに降っていた場合、会社から置き傘となっているビニール傘を持ち帰っていて、こんな本数になってしまったらしい。 壊れているのも何本かある。
しかし、問題なのはこれらのほとんどが彼の買った傘ではないということだ。
他人が放置しておいた、ビニール傘なのだ。
私はこういうことは大嫌いなので、今までも何度も怒っている。
それでも彼に言わせてみれば「会社のみんなが、ビニール傘を勝手に使っている」というのだ。 「”会社にある傘”であって、決して”よそで知らない人の傘”を持ってくるようなことはしない」と・・・。
それでも「ビニール傘ならいい」という考えが許せない。
ビニール傘だろうと高級傘だろうと人のものを勝手に持ってきてしまうということが信じられない。
こんな男とは別れたい。
だって、これらは誰かがお金を出して買ったものなのだから。盗難じゃないか。
しかも14本あるということは、少なくとも10人以上の人が2本以上の傘を買っていることにならないか?
その会社の人たちは、持って行ってしまう人も持っていかれてしまう人も「ビニール傘ならいいや」と思っているだろうことが問題なのではないだろうか。
彼らにとっては、こんなことにいちいち腹を立てる私は、既に時代遅れなのか。
*********************
この記事を書いていたら、はらわたが煮えくり返りそうになったので、気分を変えよう。
私の大事な傘、二本をお見せしよう。
タイトル『派手好きな私』でも紹介してきたように、派手な柄が好きな私の傘たちも派手である。
左の黄色い方が、ELLE。右の赤い方が、Pinky&Dianne。
とはいっても、両方とも”ムーンバット製”だろうと思うけど(笑)。(つまり、ブランド名だけを借りている委託生産物)
ちなみに私はこれらを10年近くは使っているんじゃないだろうか。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ショウガの威力?(2010.08.26)
- 無題(2010.08.05)
- 久々の書き込みです・・・(2010.01.27)
- エコナクッキングオイルに絡んで(2009.10.12)
- 5年日記帳、終わる(2009.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント