アンドナンド
『アンドナンド( and on and)』ってなんだか知ってるだろうか?(←名前をクリックしてみて!)
実は、ミスタードーナッツが経営する、大人のドーナツ屋さんなのだ。
先日、『プルスキ!』という記事で書いたあの飲み会の時に、友達が教えてくれた。ちょうどプルスキ屋から徒歩2,3分の所にあるという。そこで、二次会はアンドナンドに行くことになったのだ。
夜10時だというのに、ほぼ満員。おしゃれな店内。ミスドのイメージは全くなし。
ただドーナツは妙に種類が少なく、そして高い!!
一個、180円か、250円なのだ(300円もあり)。180円が最低って、ミスドの高い方のドーナツと一緒じゃない?!
それでも、目移りして、店内で1種類、お土産に4種類購入した。 店内で食べたのは”クラシックメープル”というもの。(コーヒーと一緒に写ってるドーナツ)
それからお土産に”プレミアムリッチチョコレート” と ”プレミアムミックスベリー”!外のコーティングのほかに、中にもクリームが入っている豪華ドーナツなのだ。
そのほか、見た目がつまらないので写真は無いが、”黒ゴマスティック”と”かぼちゃスティック”というものを買って帰った。
味は、結構甘さ控えめ、大人の味である。
そして、”プレミアム”というだけに素材にもこだわっているのだそうだ。ガーナ産のチョコレート、沖縄産の黒糖など。
↑ 実はこの情報は読売新聞のもの。 私が『アンドナンド』を知った翌々日に、新聞にこの店が紹介されていた。記事のテーマは”プレミアム”。
なんでも、今は”プレミアム”ブームなのだそうだ。
”プライム”という通常のカレールーの価格の二倍はするカレーだの、”プレミアム”というビールだの、ちょっと値段が高め。でも、原材料や製法にこだわりがある。
だから、ドーナツもこんなに高くても売れるのかもしれない。。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- センス in マンダリン・オリエンタル東京(2009.05.05)
- 青山えさき(2009.03.28)
- 渋谷ロゴスキー(2008.12.15)
- QUARTER POUNDER(2008.11.20)
- Toshi Yoroizuka in 東京ミッドタウン(2008.11.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント