回復のきざし
前回のブログを書いてから、日に日によくなっている。
富山の薬であるポリコデン(せきとたん用の錠剤)が良く効いているのである。
この薬を飲み始めた一昨日の昼間はまるっきり咳が出ず、夜は横になると咳が出たものの今までよりは格段に早く眠りにつくことが出来た。 そして昨晩は、まるっきり咳が出ることはなく、横になるとすぐに寝入ってしまったのだ。
ああ、また平和な睡眠の日々が訪れる!!うれしいっ。
今朝から薬を服用することをやめたし、夜も薬なしで寝てみようと思う。
***********************
前回の私のブログでは、シロップも総合感冒薬もまるっきり効かない!と断言してしまったので、ちょっと訂正をしておこう。 なぜなら、あれは私の飲む順番が悪かったことが原因だと推測するからだ。
咳というのは風邪を引いて、その風邪が治った後でもかなり長引いたりする。気管支や肺が咳をすることで傷ついて炎症を起こすからだ。 この時点では風邪が既に治っているんだから、風邪薬ではなく咳止め薬を飲む。
ところが、私のように風邪を引いている最中に、最初から”咳止めシロップ”を飲んだって効かないんじゃないだろうか。
風邪が原因なのだから、最初に風邪薬を飲んで風邪を治しておいてから、咳が引き続き出るようなら”咳止めシロップ”を飲むべきなのだ。思えば、一昨年の風邪はそうやって治した。
今回”富山の置き薬”が劇的に効いたのは、その前に大手製薬会社の総合感冒薬Pを一日飲み続けた後だからではないだろうか。 Pは咳には効かなかったが、確実に私の中の風邪菌を殺してくれたのだ。
その証拠に、私は水曜日の晩(つまりPを飲んだ日の晩)、前々から決まっていた食事会&カラオケに行って、大好きな歌を何曲も熱唱してしまったにもかかわらず、翌日は熱も出さずに会社にいけたのだ。
もちろん、夜は咳で眠れなかったし、翌日は多少、声がセクシー・・・もとい、ハスキーだったが。
**********
ちなみに、3月に引いた風邪は、一切薬を飲まないで治した。自然治癒というやつだ。でも結構長引いたな・・・。完全に咳が出なくなるまで3週間近くは掛かったと思う。
今回はあまりに辛いので、風邪薬に頼るしかなかったのだ。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- この夏は寒い?!(2010.08.27)
- じんましん克服(2010.04.07)
- じんましん こぼれ話(2009.10.17)
- じんましん その後(2009.10.15)
- 免疫力低下の病気(2009.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント