メガマック!!
遅ればせながら、メガマックを食べた!
(ただし、すでに数週間前の話であるが。私はどうしてこう、タイムリーな記事が書けないのだろうか・・・)
テレビで、ネットで「メタボリック症候群と騒がれるこのご時勢に反して、人気のメガマック」と話題になっているからにゃー、食べねば。
**********************
メガマックが発売されて一、ニ週間が経ったころ、「そうだ。マックへ行こう。」(JR東海風に)と思い立ち、会社帰りに家の近くでマックに入った。
そしたらなんと『メガマックは本日の販売個数は終了いたしました』の文字がっ!
えー。そんな~。
そのとき初めて、販売数限定ということを知ったのだった。
後日そのことを妹に話すと
「私の会社の近く(半蔵門付近)なんて、”限定10個”だよ。この前マックをのぞいたら、11時には売り切れてたよ。」というのであせった、あせった。
早速、会社の昼休みにマックに行ってみることに。
普段は会社からちょっと遠いのと、マックはあまりおいしいとは思わないのとで、ランチに行ったことがなかったのだが・・・・。
「売り切れてたらどうしよう・・・」という心配は無用だった。
ここは”一日100食”だったのだ。 よっ! さすが渋谷!表参道! (詳しくいえばその中間あたり。オーバルビルだ。)
ばっちり写真を撮ってきちゃいました~。撮る時、ちょっと恥ずかしかったけど(^^;
ま、写真でみても比較対象がないから”でかさ”はわからないわな。
一言で感想を言うならば、「なーんだ。マックのハンバーガーじゃん!」
当たり前である。
でも、話題のハンバーガーを食べられたということは満足であった。
あれから数週間が経つが、あえて食べようとは思わないかなぁ。 所詮はマックの味だし、一食754キロカロリーだったら、ラーメンとか定食食べた方がいいかな、と思ってしまう私であった。
でもまた機会があったら食べてみよっと!(あくまでミーハーな私でもあった・・・。)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- センス in マンダリン・オリエンタル東京(2009.05.05)
- 青山えさき(2009.03.28)
- 渋谷ロゴスキー(2008.12.15)
- QUARTER POUNDER(2008.11.20)
- Toshi Yoroizuka in 東京ミッドタウン(2008.11.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おひさしぶりです☆
メガマック僕も食べましたよ♪
発売当初は個数限定とかしてなくて「売り切れ」とかもそんなになかったのに、
「限定」となってから人気が出たような気がします。
メガマックよりチキンフィレオとかテリヤキの方が美味しい気がしますけどね。
しかしこれにポテト、コーラとあわせるとカロリーが恐ろしいことに・・・
ダイエットの大敵ですね。
投稿: tomo | 2007年2月16日 (金) 00時56分
お久しぶりですね、tomoさん。
最近、ものすごい勢いでブログを更新されているじゃないですか・・。ゆっくりコメントしている時間がなかったのですが、読みに行ってましたよ。
ところで、最初は”個数限定”じゃなかったんですか?!やはり人間、”限定”物に弱いんですね。
チキンフィレオやテリヤキのほうがおいしいというのは同感です^^。
メガマックを食べた時は、カロリーが恐ろしくてポテトは頼まず、コーヒーで食べました・・・。本当は、最近ズボンがきつくなってきて、メガマックなんて食べている場合じゃなかったのです(^^;。
投稿: 香 | 2007年2月16日 (金) 22時03分