海外出張で思うこと
現在、台湾へ海外出張中である。
私はもともと、事務職なので海外出張というものにはあまり縁がないはずなのだが、それでもアメリカに一回、台湾へは四回出張に行っている。(前回は、このブログでも紹介したが、エレクトロニクス・ショーへの出展であった。)
実のところ、今回はかなり不安である。
今までは他のスタッフ(社長なり、社員なり)と一緒だったのだが、今回は社長の代理でメーカーの人たちと台湾企業に行かなくてはならない。技術打ち合わせがメインだから、ただ同席して”商社”の存在をアピールするというだけなのだが・・・。
そして、私は自分の甘えに気づくのだ。
同年代や年下でも一人でバンバン海外出張に行っている人たちがいるというのに。
36歳にもなって、出張が怖いなんて本当は行っていられないのに。
私は、まだ誰かに頼っていないと不安なのだ。
でも、こうやって試練(というほどでもないか ^^;)に立たされて成長していくのね。
特に、海外という言葉が通じない国に行くから、怖い。 敵陣にひとりでぽつんとたたずんでいる気分だ。
****************
それでは帰国後、ブログに書けるような体験をしたら、ご報告します!
| 固定リンク
« 納豆騒動 | トップページ | 20周年の集い2 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ショウガの威力?(2010.08.26)
- 無題(2010.08.05)
- 久々の書き込みです・・・(2010.01.27)
- エコナクッキングオイルに絡んで(2009.10.12)
- 5年日記帳、終わる(2009.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント