アメリカンな・・・2
さてさて、お正月の話題の次は去年のアメリカの話題に戻ります。
*****************
ステーキのほかに、アメリカに行ったら是非食べたいのが、ハンバーガー。
ちっちっち。
マックのハンバーガーを思い出しているそこのあなた。あれをハンバーガーだと思ってたら大間違いです。
Hard Rock Cafe や TGI Friday などのアメリカンなレストランに行ってハンバーガーを食べたことがある方なら、もうご存知のはず!
ハンバーガーはマックの2倍から3倍のボリューム。
しかもビーフ100%なのです!!
ですからアメリカでは、焼き方までご丁寧に聞いてくれます。ステーキの時と同じように、「ミディアム・レアで」や「レアで」と頼むと、外側はこんがり、でも中身は真っ赤なひき肉のハンバーガーが食べられるのです! これぞ、ビーフ100%ならでは。
私の要望を受け、アメリカの友達が連れて行ってくれたのは”Cheeseburger in Paradise”というレストラン。 直訳すれば”天国のチーズバーガー”だけど、”チーズバーガー天国”といったところかしら。南国風味のインテリアがおしゃれです。 なんでも、食事時にはいつも並ばないと入れない、人気店なのだとか。 もちろん私達も40,50分待ちました。
左の写真は私が頼んだ、オリジナルハンバーガー。付け合せにはフライドポテトかマッシュポテト、ブロッコリーが選べたので、一応体に一番よさそうなものを選んでみました。
6個のミニバーガーと山盛りのポテト!”ミニ”といっても6個もあれば、たぶん左のハンバーガーの2個分には相当するかも。
友達が頼んだのは、二種類のチーズを使用したというクラシックバーガーで、これが一番おいしかった。
友達が3分の1ぐらい残したので、私が残りをいただいちゃいました(笑)。
さてさて、最後にデザート!!本当はかなりお腹がいっぱいだったんだけど、アメリカン・レストランでのデザートは欠かせん! ということで、ブラウニーケーキを頼みました。
「アイスクリームをトッピングするか?」と聞かれ、「いらない」と答えると、「このケーキはかなり”まったり”しているので、さっぱりとアイスで流し込んだ方がいいわよ!」と店員に言われ、アイスもつけることに・・・。 アイスをケーキにトッピングできるレストランは、結構アメリカでは普通です。(もちろん、追加料金は掛かりますよ。)
それにしても、すごい甘いよ~。
私は日本では甘いものをそれほど食べないけれど、なぜかアメリカでは、「これでもかっ」というほど甘いケーキを食べたくなります。
アメリカの魔法なのかしら?
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- センス in マンダリン・オリエンタル東京(2009.05.05)
- 青山えさき(2009.03.28)
- 渋谷ロゴスキー(2008.12.15)
- QUARTER POUNDER(2008.11.20)
- Toshi Yoroizuka in 東京ミッドタウン(2008.11.14)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 江ノ島(2009.05.10)
- 横須賀(2009.05.07)
- 信寿司と和倉温泉街観光(2009.04.11)
- LE MUSEE DE H (ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ)と角偉三郎(2009.04.07)
- 加賀屋 IN 和倉温泉(2009.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント