沖縄の味 3
沖縄のコンビニには、知る人ぞ知る”ポークむすび”というものがある。
沖縄ではどこのコンビニでも、当たり前のように売っている(らしい)。しかも、購入時にお弁当のようにレンジでチンしてくれるのだ。
これがまた、おいしいんだわ。
私の中で、沖縄で”おいしいもの一番”である。
ファミリーマートでは二種類出していて、写真のもののほかにツナ(マヨネーズ味)&炒り卵が入ったポークむすびもある。
今回、本当はローソンや、セブンイレブンのものなど、他のコンビニのものを食べ比べてみたかったのだけど、機会を逃してしまった。
ただ、空港の名もない売店(確か3階)で買ったポークむすびは、はっきり言っておいしくなかった・・・。 私が言えるのは、ファミリーマートのものはおいしかったということ。ぜひ、沖縄に行ったら食べてみよう!
ファミリーマートは空港にもあるので、街中で食べ損ねた人は那覇空港で探してみよう!ファミマもそれを知ってか知らずか、ポークむすびだけ異様に多めに用意されているので 笑えた。
最後に、これは絶対に温めて食べた方がおいしさ倍増だよー。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- センス in マンダリン・オリエンタル東京(2009.05.05)
- 青山えさき(2009.03.28)
- 渋谷ロゴスキー(2008.12.15)
- QUARTER POUNDER(2008.11.20)
- Toshi Yoroizuka in 東京ミッドタウン(2008.11.14)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 江ノ島(2009.05.10)
- 横須賀(2009.05.07)
- 信寿司と和倉温泉街観光(2009.04.11)
- LE MUSEE DE H (ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ)と角偉三郎(2009.04.07)
- 加賀屋 IN 和倉温泉(2009.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
沖縄のコンビニは独自のおにぎりがありますよね。
僕のお気に入りは油味噌入りのおにぎりです。自転車で走ってたときエネルギー補給にとめっちゃ食べてました。
うっちん茶(ウコンのお茶)とさんぴん茶は飲まれましたか?
あー、沖縄料理食べたくなってきた。
投稿: tomo | 2006年12月 5日 (火) 01時18分
tomoさん、お返事が遅くなってしまって申し訳ありません!現在、記事のとおりアメリカにおり、そこからコメントを打ってます。
アメリカ出発の前は、ニフティーメンテナンス中で、何も出来ず。
ところで、油味噌おむすびなんてあるんですね。次回沖縄に行ったら、ファミマのほかのコンビニ、ポークむすび以外のおにぎりにも挑戦してみますね。
さんぴん茶・うっちん茶ももちろん飲みましたよ。
投稿: 香 | 2006年12月10日 (日) 14時16分