横浜・桜木町にて
桜木町の駅から眺める時、その美しさに気持ちがワクワクする。 思い出も詰まっているからかもしれないが。
この街に、久々に行くことができた。
*****************
10月18日から20日までの3日間、パシフィコ横浜にて、FPD International 2006 が開催されていた。
私が6月に行った台湾のFPD show の日本版のようなものだ。 液晶・プラズマなどの(ブラウン管のように厚みや丸みがない)フラットパネルディスプレイの展示会である。
展示会では、トリプルビューのカーナビディスプレイも見ることができて、感動した!現在、運転席側からはカーナビゲーション、助手席側からはテレビやDVDなど、別々の物を見ることができるカーナビが既に販売されているが、なんと後部座席からはまた違う映像が見えるというのだ!! すごくなくなくなくなーい!?(思わず、古いギャル語もとびだすわ。)
さて、今回の展示会にも我が会社は出展。
他の営業マンが中心になってやっていたので、私は二日間だけ2,3時間顔を出したぐらい。 他のブース見学と、お客への挨拶である。 メールでしかやり取りしたことのない台湾のお客さんが来るというので、やはり顔を見ておきたいではないか。
やっぱり、人間は顔と顔を突き合わせてのコミュニケーションが大事だと思う。 メールやネットがどんなに進化しても、だ。
ちなみに、この台湾のお客さんとは”飲みニケーション”も果たすことが出来た。
**************** *************
ところで、びっくりした。
行きは家から直接行くので関係なかったが、会社は渋谷なので、東横線!と思ったら、駅がない! (ちなみに東横線といえば、渋谷と桜木町を結ぶ線だったのだ)
代わりに横浜市営地下鉄の駅が!?!?
しばらく挙動不審者のようにきょろきょろした後、勇気を出してJR職員に聞いてみた。
私 「あの、東横線は・・・?」
駅員 「二年前に横浜止まりになりましたよ。」
あ、そっかー。そういえば、そんなことを聞いたことがあった気も・・・・。
もう二年も経ってたのか・・・・。全く困った世間知らずの私であった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ショウガの威力?(2010.08.26)
- 無題(2010.08.05)
- 久々の書き込みです・・・(2010.01.27)
- エコナクッキングオイルに絡んで(2009.10.12)
- 5年日記帳、終わる(2009.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント