台湾 夜遊び編
とりあえず、台湾出張記の最終回。 出張記というより旅行記だな、こりゃ。
台湾の出張中は、アフターファイブに二人の台湾人にお世話になった。二人ともわが社の台湾代理店の人で、日本語はぺらぺら。一人は女性で、ディンタイフォンやカキ氷屋、激痛マッサージ屋に連れて行ってくれたのは彼女だ。
もう一人は、別の代理店の人で、個人経営なのでわりと自由な40代のおじさんである。この人がまた、とても親切で、”いい人”という表現がとても似合う。 バカボンのパパみたいな顔をしていて、たどたどしい日本語がまたかわいい。
今回、彼にTAIPEI101だの、足ツボマッサージだのに連れて行ってもらったのだが、実はみんなに内緒で、台湾の夜の街にも連れて行ってもらった。 目的はビリヤードであった。 癒し系の彼は、見た目はバカボンのパパでも、とてもビリヤードがうまいのだ。 思わずほれてしまいそうになる。
時は、金曜日の夜。11時といえども、台湾の中心部は若者でにぎわっている。まあ、渋谷みたいなもんだろうけど、ちょっと遊び人風な人がいても、ガングロ・ギャルやセンター・ガイみたいなのはいない。(え?いうことが古いって?)
台湾は治安がいいそうだが、日本人同士で来てたらちょっと恐いかも・・・。
さて、とっても汚い雑居ビルの中に入っていくと、室内はきれいに内装されたビリヤード屋があった。 結構たくさんの人でにぎわっている。 私はド下手なので、かなりのハンディをつけてもらって、ゲームをした。 彼が30個の玉を落とすのと、私が10個の玉を落とすのがどちらが早いか競うのである。 一応、形だけのジュース代を賭けたりして。
まあ、かなりのハンデがあったので、一応勝たせてもらった。
その帰り、小腹が減ったのでおかゆ屋さんに連れて行ってもらった。やったー!なんか台湾っぽいじゃない?!
ここは”台湾ならでは”的おかゆ屋だった。夜中の2時ごろだというのに、お店に煌々と電気がつき、お客が数組いる。
入っていくと、30種類ぐらいあるだろうか、たくさんのおかずが並んだでかいテーブル。そこでいくつかを注文して席に着くと、白いおかゆが入った鍋がでんと置かれる。 ふうふういいながら、先ほど注文したおかずをおかゆに混ぜながら食べた。
ふー。満足。
このおじさんのおかげで、普通の出張や旅行とは違った体験をすることができた。
あ、タイトルに反して、刺激的な内容じゃなくってごめんねー。
| 固定リンク
« 合コン | トップページ | 大洗海岸 メヒコ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 江ノ島(2009.05.10)
- 横須賀(2009.05.07)
- 信寿司と和倉温泉街観光(2009.04.11)
- LE MUSEE DE H (ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ)と角偉三郎(2009.04.07)
- 加賀屋 IN 和倉温泉(2009.04.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ショウガの威力?(2010.08.26)
- 無題(2010.08.05)
- 久々の書き込みです・・・(2010.01.27)
- エコナクッキングオイルに絡んで(2009.10.12)
- 5年日記帳、終わる(2009.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント