マン喫デビュー!
いやー、マンガ喫茶というところに、以前からずっと行ってみたかった。
”おたく”な世界な気もしたし、36歳にもなった女一人で行くのはためらわれたし、かといって友達と久々に会ったのにマンガ喫茶に行ったのでは、会った意味がない。大体において女友達と会うのは、おいしいものを食べに行くとか、おしゃべりするということが目的なのだから・・。
ところが、チャンス到来!
金曜日、中学時代(先日『サルサと鎌倉の海-前編-』で書いた学級委員仲間)の飲み会をした。目的の店が20:00からしか予約が取れず・・・。
私が会社を上がるのは17:00。
3時間あるな・・・にやり( ̄ー ̄)。
スロットに行く手もあったが、実際のところ、パチンコ・スロットは次の用事があるときの時間つぶしには向かないものなのである。 3時間ずっと負け続けて、飲み会のお金がなくなるのはイタイし、待ち合わせ時間前に大当たりが連荘し始めたらアツイし。
ここはマンガ喫茶が、最適だろう。
かくして、私の”マン喫デビュー”が叶ったのである。
***************************
本当は、一人で行こうと思っていたのだが・・・そのことを他のメンバーに伝えると、一人が一緒に行くというではないか! 初めての私にとって、とっても心強かった。
渋谷の『マンボー』というチェーン店。 私の通勤路にあったので、前からここに行こうと決めていた。
ところがここは、テレビで紹介されたり、ドラマで使われているマンガ喫茶より、おしゃれ性にかけているし、どこか薄汚い感じ。 マン喫経験済みの友達いわく、マンガが少ない。 確かに見聞きしていた通り、ドリンク飲み放題で、シャワールームもあったが。
ここは大部屋ではなく、個室のみなので、男性がひとりAVなどを見るのに適しているのでは・・・などと思ってしまう(邪推かな?)。 実際にAVのDVDもおいてるし・・・。 今回は、運よく"ペアシート"の部屋には入れたが、別々だったらちょっとむなしいかも。 ま、どちらにしても、お互い黙々とマンガを読んでいたことには変わりないのだけれど。
それでも、私は前々から読みたかった『NANA』を読めて満足! 面白くって、「くすっ」と声を出して笑ってしまうこと多々。 一人涙ぐんだりして・・・かなり怪しい人だった(^^;ゞ。
それにしても、私は読むのが非常に遅い・・。
いろんな友達に調査したところ、@15分/1冊 ・・・つまり4冊/1時間が定番らしい。 私の場合、一時間に単行本をたったの1冊しか読めない!! 今回も二時間半いて、たったの3巻目の最初までしか読めなかった。
私は本でも、マンガでも一字一句、じっくり読みたいタイプなの。斜め読みというのができないの・・・。
もしや、マンガを買った方が、安上がりかも?!
最近のコメント