定期入れにまつわる”ダーク”な思い出
免許証や保険証など貴重品の入った定期入れを落としてから、一週間が経った。
(詳しくは、『史上最悪の日』をご覧くだされ。)
残念なことに、警察から見つかったという連絡は入っていない。
いつ出てくるかわからないものを待っていてもしょうがないので、ここは前向きに・・・一週間で ETCカード、免許証、保険証など必要なものの再発行をし、定期も購入した。
それでも免許証・保険証を落としたことで、赤の他人に私の住所も顔も生年月日などもすべてわかってしまうのが、気味悪い。ただただ、悪用されないことを祈るばかりである。
以前にも、定期入れをなくしたことがある。このときは落としたのではなく、盗まれたのだった。ずいぶん気味の悪い思いをしたことをここに書こう。
****************
私がまだ若かったころ、たぶん20歳になっていなかったと思うが、定期入れを掏(す)られたことがある。
定期入れを”ポケットに入れて”電車に乗っていたら、隣の駅に着いた途端にポケットがすっと軽くなった。定期入れが掏られた!とすぐ気がついたが、後の祭りだった。
私はその当時から定期入れに、定期はもちろん、バスカードなどのプリペイドカード類、初詣で引いたおみくじなど、いろいろなものを入れて持ち歩いていた。
とりあえず、駅長室に掏られたことを告げ、見つかったときのために中身をすべて申告した。
盗まれたということで、半ばあきらめていた。
ところが、2日後、駅から「見つかりました」との連絡があった。
なんでも、駅の植木の上にぽんと捨ててあったというのだ。
早速、駅まで受け取りに行く。
なんと、驚いたことに金目のものであるプリペイド類はひとつもとられず入っているではないか!
「よかった」と思ったのもつかの間、
ひとつ、私のものではない”よからぬ”ものが入っていたのだ・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
コ○ドームだった。
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
ただの、嫌がらせである。
まだ若くて気の弱かった(?)私は、「こんなもの入れてない!」と反論さえできず、反論したところで、きっと駅員さんたちが
「コ○ドームなんて持ち歩いて・・・」と冷ややかな目で、いや”好奇の目”で眺めていたに違いないことを考えて、赤面するばかりであった。
あの場面で、私が何を言ったところで信じてもらえる証拠など何もなかったのだから。
| 固定リンク
« 長浜屋台ラーメン | トップページ | 柳川、大宰府 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ショウガの威力?(2010.08.26)
- 無題(2010.08.05)
- 久々の書き込みです・・・(2010.01.27)
- エコナクッキングオイルに絡んで(2009.10.12)
- 5年日記帳、終わる(2009.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ。大変な経験をされたんですね。
自分の大切なものがなくなるととても不安になりますよね。
前向きに再発行をすまされたと聞いて前向きですごいな~と
思いました。あまり気を落とさず・・・頑張ってください。
投稿: himomon28 | 2006年6月 6日 (火) 20時29分
なんでですかねー。もう、あまり落としたことはくよくよしていません。
それよりも、免許がないと運転ができない、保険証がないと病院へ行けない、定期がないと電車代がもったいない、と現実的過ぎる問題が襲ってくるから、立ち止まってばかりもいられないのですね、きっと。
励ましていただいて、ありがとうございます!
投稿: himomon28 さんへ | 2006年6月 7日 (水) 00時00分