電話嫌い?
私は、実は電話が苦手である。というか、長電話が苦手である。
パソコンメールや携帯メールがこんなに普及した世の中だから、友達と”かろうじて”つながっているが、電話しかない世の中だったら友達はもっと減っているのではないだろうか・・・とまじめに思う。
家の電話は通話料は百円以下。携帯でも一ヶ月で1時間も話していないのではないだろうか・・・・。
ちなみに、メールだと結構おしゃべりである。ついつい書きたいことが多すぎて、ついつい長くなってしまう。「どうやら私は、メールではおしゃべりだな・・・」と気がついたことが、ブログを始めるきっかけでもあった。
********************
私は、大胆不敵に見えて、結構小心者、”気にしい”である。
頭の回転が悪いから、話しながら次の話題を考えなくてはいけない恐怖が常に襲ってくる。あの、一瞬会話の途切れた瞬間を恐れているのだ。
あの気まずい沈黙・・・・・。
あと、あの長電話の終盤にやってくる電話を切るときの・・・・、切らなきゃいけないときや、先方から切られるときに感じる気まずさ。せっかく盛り上がっているのに、「切るねー」といったら悪いかな?とか、切られたときも「あー、なんか都合が悪いのに話し込んじゃってたかな・・」と気になって気になって・・・。
話をしている友達の家族が「長電話!」と怒ってないだろうかとか、掛かってきた電話だと「電話代掛かって悪いなー」とか、結構いろいろ考えちゃうのである。
私はまた、耳が少し悪いらしい。よく聞こえなかったり、聞き違いをしてしまう。まあ、おっちょこちょいというのも多分にあるのだけれど(^^;。
父もかなり前から難聴気味、母も難聴だと数年前に診断されたので、遺伝もあると思うが、相手が小さい声だったりすると電話が非常に聞き取りにくいのである(←当たり前か?)。そんなことも、電話が苦手になる一因ではある。
そういう経験を子供時代に何度もしているから、電話が苦手になってしまった。
友達にも最近、「電話が苦手なんだー」と話したら、「あ、道理で。。。なんか電話で話した時に感じ悪いなーって思ったんだよね。」
・・・・そんなつもりじゃなかったんだけど・・・(--;)。
そんなわけで、「スカイプを始めたんだ!」と別の友達に話したら、「え?電話嫌いじゃなかったの?」といわれてしまった。
・・・・嫌いというか、苦手なだけなんだけど・・・・。
・・・・でも、私も時代の波に乗らなきゃ!テレビ電話だし!
******************
最近では、年をとったせいかずうずうしくもなったから、以前よりは電話というものに慣れてきた。電話で話したほうが話が早いし、いいことだってある。
そうはいっても私から電話をしないからか、ほとんど誰も電話をかけてこないこともまた事実・・・・。
それにしても、相手の状況を気にしたりしなくて済む、メールというもののなんとありがたいことか!!
ていうか、こんなブログ書いたら、ほんとに誰も電話してこなくなっちゃうね・・・。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ショウガの威力?(2010.08.26)
- 無題(2010.08.05)
- 久々の書き込みです・・・(2010.01.27)
- エコナクッキングオイルに絡んで(2009.10.12)
- 5年日記帳、終わる(2009.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今晩は!新着からうかがいました。
私も実は電話苦手な人でして、
書いていることが
まさに「私?」と思うほど納得しちゃいました。メールだと気軽にできるんですよね・・・
投稿: himomon28 | 2006年5月22日 (月) 22時04分
コメント、ありがとうございます!
しかも同調してくれるなんて、とても嬉しいです!
昔は、友達同士が長電話することで交流を深めていることが、うらやましかった・・。
お互い、メールの時代がきてよかったですね(^^)。
投稿: himomon28 さんへ | 2006年5月23日 (火) 23時35分