変な料金設定
随分前に、私が風邪を引くきっかけになった、友達との旅行があった。
友達の一人が旦那の転勤により海外に行ってしまうので、離れる前に女3人+その子供達で旅行に行こうということになったのだ。
子供もいるし、三人のうち二人は働いているので、土日で気軽に近場のリゾートホテルへ泊まりに行くことになった。埼玉の森林公園の近くである。
その子供の内訳は、5歳児、4歳児、7ヶ月(いわゆる”乳児”だ)。
予約は、私がした。私ははっきりいって、天然ボケだ。
***************************
ホテルについてみると、ベッドが6つ用意されている。ゼロ歳児はお母さんの添い寝でよいから、ベッドは要らないのに???
食事は、展望レストラン。個室で、とっても素敵なレストランではあったが・・・。
ここでも、”子供に”最初に出されたのが、エビフライやコロッケに混ざって、”白子の茶碗蒸し”。 まず驚いた!!子供に白子?!
しかも、次に運ばれてきたのが、大人が一人で食べて満足するようなサイズの、うどん。
そして、同じ大きさの海鮮丼!!!生ウニまで載っているではないか~!
大人だって、一人ではとっても食べきらない量である。
しかもだ!
それが、なんと生後7ヶ月である乳児にも、そっくり同じものが出てきたのだからびっくり!
レストランの人に確認すると、「間違っておりません。」
***********************
部屋のベッドにしても、料理にしても、おかしい・・・・。
乳児だったら母親との添い寝でいいし、料理はおっぱいか流動食で、普通の食事はまず食べられない。だから、乳児は普通、部屋代は取られないのが一般的らしい(← 私は子供がいないので、このときまで気にしたことがなかったが・・)。
・・・・次第に雲行きが怪しくなってきた。予約したのは私。とりあえず、「どういった形で予約が入っているか」フロントに確認するために電話した。
どうする?私!!(・・・長くなったので、続く)
| 固定リンク
« 英語漬け | トップページ | 変な料金設定 2 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ショウガの威力?(2010.08.26)
- 無題(2010.08.05)
- 久々の書き込みです・・・(2010.01.27)
- エコナクッキングオイルに絡んで(2009.10.12)
- 5年日記帳、終わる(2009.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あちゃ~なんかもう読んでて痛痛しいん
ですけど(笑)
もう続きがたまらなく読みたいです。
久しぶりのコメントでした!
投稿: はた | 2006年3月22日 (水) 21時50分
はたさん、どうもお久しぶりです。
この回では、「香の運命やいかに?!」的に書いてしまいましたが、すっかり同情を買ってしまったようですが、そんなたいしたオチでなくて、申し訳ありませんでした(笑)
投稿: 香 | 2006年3月25日 (土) 19時16分