サークル飲み
先週の土曜日は、私の大学時代のサークルの飲み会であった。
なんと、上は私の五つ上の先輩まで、下は私が二つ下の後輩まで、総勢30名以上出席!八代に渡っての参加である。
女性の中には、子供(乳飲み子含む)を旦那や実家に預けてまでも出席した人もいた。また、はるか岡山や岩手などから、この日のためにわざわざ東京に出てきた人もいた。それほど楽しいサークルだったということだろう。
私の所属していたサークルは、とあるキャンプのサークル。といっても、ほとんど”酒飲み”サークルであった。女性は飲まなくてもいいので、飲めない女性もたくさんいたし、もちろん私もその一人(いやだ、信じてちょうだい)。
年に4回はテントを張ったり、バンガローに泊まったりして、過ごした仲間達だ。特に、夏合宿は5,6日間も野外で一緒に過ごした思い出のいっぱい詰まった合宿だった。その他の季節も、秋にはオーバーナイトハイクに参加したり、冬はスキーをしたり、とにかくたくさん楽しい思い出のある仲間達・・・・。
残念なのは、数年前にそのサークルもなくなってしまったこと。いまどきの子はキャンプなんてしないのね。
***********************
それにしても、先輩・後輩がこうして、卒業して十何年も経ってもなお集まれるということは、本当に素晴らしいと思う。
さて、そんな仲間なので、「自己紹介も兼ねて近況報告!」ということで始まった自己紹介は、たちまちイッキ飲みの場と化した。
「平成○○年度、法学部卒。現在、子供が三人います!」と自己紹介したら、
法学部だった人と、子供が三人いる人は、一緒にイッキ。
サークル内でいくつか夫婦になっている人たちは、その旦那・もしくは奥さんと一緒に「家族飲み!」 ってな具合。
・・・・みんな、あの時代のほぼ倍、年をとっているんだよなァ・・・・。会社ではそれぞれの職場の中堅どころ、家庭ではお父さん・お母さんになっている人たちもいるんだよなぁ。・・・・・・あの頃と全く変わらん。
| 固定リンク
« ベルサイユのばら | トップページ | 香、41歳 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ショウガの威力?(2010.08.26)
- 無題(2010.08.05)
- 久々の書き込みです・・・(2010.01.27)
- エコナクッキングオイルに絡んで(2009.10.12)
- 5年日記帳、終わる(2009.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
変わることも素晴らしいことだけど、変わらないこともまた素晴らしいこと♪
古きを知って新しきも知る、香さんはさらに素晴らしい(^ー^)
それにしても、まだ下戸を装ってるんですね(笑)
投稿: 心 | 2006年2月23日 (木) 21時09分
心さん、そうなんですよ。お酒に弱い振りをするのもなかなか大変です・・・(笑)。
私が大好きだったサークルをみんなも好きだったんだなーって言うのが、嬉しいですよね。
これから、毎年続けていくそうなので、できる限り出席するつもりです。しわくちゃのばあさんになっても、ブログで報告しよっと!
投稿: 香 | 2006年2月24日 (金) 00時12分
キャンプのサークルですか。今でも一人でテント組み立てたり、バーナーとかランタンとか使えます?
僕も似たようなクラブなんですけど、部員は少しずつ減少してますねー(汗)
キャンプとかしないんですかねー。
卒業して十何年経っても変わらずいられる集まりっていいですね!!そして変わらずイッキ飲みとは・・・。
酒飲みって飲む量は関係ないような・・・σ(^_^;)
投稿: tomo | 2006年2月24日 (金) 00時21分
tomoさん、こんばんは!
テント組み立てたり、ランタン使ったり、火をおこしたり・・・全く出来ません。それは男性陣の仕事で、女性陣はひたすら人参の皮をむき、ジャガイモの皮をむき、たまねぎに涙していました。(メニューはカレーかよ)
tomoさんも、似たようなクラブとは・・・またまた意外な一面(#^^#)。大人になっても行ってくださいね、キャンプ。私はやってませんが、先輩方の中には毎年行っている人もいるそうです。
そして、仲間と楽しく飲みましょう!
投稿: 香 | 2006年2月24日 (金) 01時15分