タバコと私
今年の目標に掲げた「タバコを減らす」。
私はセーラム・ピアニッシモという超軽いタバコを一日、0-3本しか吸わない。すなわち、まったく吸わない日もあるということだ。今年もまだ、三日しか吸っていない。
こんなに吸わなくていいのなら、やめられるじゃないか!とおっしゃる方も居るだろう。実際言われたことがある。自分でもそう思う。
でも、独りで喫茶店に入って本を読みながら吸うタバコは、最高である。至福のひと時だ。スロットを打ちながら、吸うタバコも格別だ。
だから、タバコをやめるつもりはないが、タバコを不必要に吸うのはやめるというのが今年の目標である。世の中も嫌煙傾向だしね。
***************************
ところで、未だに喫煙の事は親には内緒である。
私は21歳になって、初めてタバコに手を出した。
余談だが、初めて吸ったタバコは(元彼のラッキーストライク)、初めて自分で購入したタバコはパーラメントである。
だから、中学・高校生が吸っているわけではなし、ましてや35才にもなった大人が、親に内緒にするというのも変な話なのだが、実は昨日のギャンブルに引き続き、タバコも私の家では絶対的にタブー視されているのだ。
両親・妹ともども、こぞってタバコの悪口を言う。
とても手をあげて、「自分は吸ってマース!」と告白する勇気はない。
(私ひとり、そこで黙っているのだから、うすうす感づいてはいるのかもしれないが。)
それに、仮に告白した所で、またものすごい形相をされて「やめなさいっ」といわれるのがオチである。
なぜこんな家庭に、こんな娘が生まれてしまったんだろう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ショウガの威力?(2010.08.26)
- 無題(2010.08.05)
- 久々の書き込みです・・・(2010.01.27)
- エコナクッキングオイルに絡んで(2009.10.12)
- 5年日記帳、終わる(2009.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
タバコは本当に身体に悪いです。だから吸ってはいけないと思います。しかし,一度覚えた味はやみつきになってなかなかやめれませんよね。
ひなぷーもずっと吸っていたのですけれど,22歳から
一時期はやめていました。(5年ほど)
しかし,去年より,こそこそとまた吸い始めました。
「セーラム・ピアニッシモ」
↑タバコまで同じなのですね…(T▽T)v
職場ではもちろんすえまっせん。
おうちでもすえまっせん。
外でもなかなかすえまっせん。
で,
自分の車でよく吸います。
あと
本当に親しい友人と
飲み会に行ったときに
BARでよく吸います。
本当に我慢ならない仕事の辛さがあったり,
ど~しようもなく
やるせないことがあったときのみにしか
吸わないですし,
治療でストップのときにも吸いません。
月に1・2本ですね。
買うのももったいない。
なので友達からもらうのだけどね☆
こんな私,やっぱりダメダメですかね…
職業的にも
新妻的にも・・・・・
投稿: ひなぷー | 2006年1月11日 (水) 17時29分
うーん、ピアニッシモなら、しかも月1、2本なら、問題ないんじゃないかなぁ?私もタバコを吸って自己嫌悪に陥るので、気持ちはわかるけど、ひなぷーさんのはぜんぜん問題なし!
私も先月はイライラしたり、やるせない気持ちのときが多くて、タバコの量が増えてしまいました。毎日吸ってた・・・。
でも、それでちょこっと気持ちが軽くなるなら、いいと思います。車の中や、吸う友達と一緒なら誰にも迷惑かけないし。返って、「自分はだめだぁ」と思うことのほうが、悪い気がするけど・・・・??
私も職場では内緒なので吸いませんし、家も壁が黄色くなるので、吸いません(笑)。
今回は、結構変なところで共通点が見つかって、面白かったですね(^^)。
投稿: 香 | 2006年1月11日 (水) 19時01分
スロットもタバコもお酒も趣味嗜好の範疇ですから、個人の好みでいいですよね♪
でも、タバコに関しては、本当に喫煙者の肩身が狭くなりましたね。
特に東京などの都市圏ではタバコを吸える場所が、なかなか無いですよね!
うちの会社でも空気清浄機付きの小さな喫煙室に押し込められてますよ(^^;
まっ、俺はもう吸ってないんですけどね(笑)
投稿: 心 | 2006年1月11日 (水) 21時35分
心さん、そういっていただけるとありがたいです・・。まあ、借金をしたり、人に迷惑かけない範囲で楽しみますわ。
嫌煙ブームは世界各地に広がって、とうとう日本にも来ましたね!肩身は狭いですが(自分でいうのもなんだけど)あの煙のにおいや、スモーカーのマナーの悪さ(ポイ捨て・歩きタバコ)じゃ、しょうがないですよね。私はこれだけは絶対にしないです。
分煙は、賛成です。吸わない人にいいどころか、吸う人も周りを気にせず吸えるし!
心さんの、”もう”吸ってないというのが、ミソですね(笑)
投稿: 香 | 2006年1月12日 (木) 00時51分