あいつがやってきた!
か、感じる・・・・・。
みんなにはわからなくても、わたしの鼻はちゃんとわかる・・・・。
スギ花粉だ。
12月中旬ごろから、私の鼻は花粉を”微量ではあるが”察知していた。
今年は花粉の飛散量は少ないらしい。私の鼻も、感じてはいるが、まだ反応してはいない。
例年なら今ごろ症状が出ている頃だ。
*************************
およそ15年ほど前、京都旅行中に北山杉で発症した私の花粉症は、もうお薬なしではいられないほどである。つらい。
クシャミが出るだけ、鼻が出るだけ、では”けっして”ない!
手足が冷え切って、わきの下に変な汗をかいてくる。
頭もボーっとして、究極に眠くなる。そう、風邪の前兆のときのように、睡魔が襲ってくるのだ。
幸い、いまは薬が効いている。ちゃんと、耳鼻科に行って貰っている抗アレルギー薬と点鼻薬。飲み薬は眠たくなるけれども、夜寝る前に飲めばよいから全然昼間の生活には支障ない。
驚くほど、症状が緩和されている。
もちろん、出かけるときは、マスクである!もう格好なんて構っちゃ居られない。
******************************
悲しいことに、この時期はお洗濯物を外に干せず(浴室乾燥機)、私の好きな”太陽のにおい”を感じられないことである。
ああ、いまから5月が待ち遠しいなぁ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ショウガの威力?(2010.08.26)
- 無題(2010.08.05)
- 久々の書き込みです・・・(2010.01.27)
- エコナクッキングオイルに絡んで(2009.10.12)
- 5年日記帳、終わる(2009.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あら~、それは可哀想ですね!
俺は花粉は大丈夫なんですけど、埃がダメなんですよ。
鼻水とクシャミが出ちゃいます。
でも、花粉は避けようがないから辛いですね。
ヒドイ人は本当に症状も重いようですから、香さんもお大事にしてくださいね。
ちなみに、花屋を営んでいるうちの父は数年前に突然花粉症になりました…。
投稿: 心 | 2006年1月23日 (月) 21時16分
心さんもアレルギー持ちですか?花粉症はいつなるかわかりませんよ!(意地悪??)花粉に囲まれたお父様だって、花粉症になる世の中ですもんね(笑)
私も、ダストアレルギーもあるんです。体調が悪いとき・・・特にお酒を飲んだ翌日は、季節を問わずクシャミ&鼻水が出ます(笑)。
投稿: 香 | 2006年1月25日 (水) 19時51分
香さんも花粉症なのですね、僕も数年前から苦しめられてます。
記事を見るに大変そうですね。僕はまだ鼻水とくしゃみとかゆみですんでるけど、春という季節があんまり嬉しくなくなりました。今の今まで服を外に干すと花粉がついてくることに考えが及ばなかったです(アホ)
とても気持のいい季節なのに出歩くと鼻水が止まらない・・・。
抗アレルギーの薬は症状が出てから飲んでも遅いんですよね。僕も今のうちにもらっておこうかなあ。
投稿: tomo | 2006年1月26日 (木) 18時54分
tomoさん、服もそうですが、布団なんかこの時期干してると、眠れなくなりますから気をつけて!!
発症したての頃、干した布団でクシャミ・鼻水が止まらず、真夜中に発狂しながら(悪態をつきながら)布団に掃除機をかけたことがあります。
ひどくならないうちに、ちゃんと予防してね☆
でも、今年は花粉も少ないそうですね。
その証拠に、私も発作(?)はまだ出ていません。鼻の奥はむずがゆいんだけどね。
春は、私も憂鬱だな・・・。
投稿: 香 | 2006年1月27日 (金) 01時26分