シェ・マツオ
先日、フランス料理の老舗、シェ・マツオに行った。
会社忘年会は12月上旬にすでに執り行われたのだが(詳しくは『ふぐっ』にて)、女性4名のうち2名が欠席、1名早退。 しかも欠席したうちの1名は、12月いっぱいで退職となる。
「女性だけで忘年会をやったら」という社長の鶴の一声で、「普段は自分が金を払っていかないところに行こう!」ということで、シェ・マツオの青山サロンに決定!!(会社から徒歩5分)
今回食したのは、『美食家好みのコースディナー』16,800円なりー。
以下はそのメニューである。
『 フォアグラテリーヌと鴨肉のコンフィー ガトーオペラ仕立て
オレンジソースとマーマレードとともに』
一見ケーキ風で、見た目もおしゃれ!!フォアグラ大好きなので嬉しい一品
『フルーツトマトに詰めたブランダードコードと鱈の白子のパートカダイフ包み揚げ ベーコンのクルスティアン添え バルサミコ風味』
名前を見てもチンプンカンプンだけど、トマトがとても美味。
『愛知県岬鮑のソテーとニューカレドニア産天使海老のラビオリ バジリコ風味 ホワイトアスパラガスのソテーとアンディーブのキャラメリゼ添え』
鮑、さいこー!!天使海老、さいこー!!
イカのリゾットとビーツのクリーム煮と共に』
見た目もすごくおしゃれ!あんこうと、クリームソースの相性が抜群でした。
『蝦夷鹿ロースのソテー ポワブラードソースグロゼイユ添え 紫いものチップとセロリラブのピューレと共に』
鹿?!・・・初めて挑戦。全然、獣臭くなかった。しっかりとした肉感を味わえます。
『ステンドグラスに見立てたデザートの盛り合わせ』
(チョコレートムース、姫リンゴのロースト バニラ風味、ヨーグルトとカシスのソルベ マーブル仕立て)
真ん中は薔薇とピスタチオのクリームで、これもスプーンですくって食べられます。
***************************
雰囲気もいいし、ちょっと贅沢な気分を味わいたいなら、シェ・マツオは最高。
店を入ったところに、若き日の皇太子や雅子様の写真、ゴクミとジャン・アレジの写真など、著名人の写真がたくさん飾ってあります。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- センス in マンダリン・オリエンタル東京(2009.05.05)
- 青山えさき(2009.03.28)
- 渋谷ロゴスキー(2008.12.15)
- QUARTER POUNDER(2008.11.20)
- Toshi Yoroizuka in 東京ミッドタウン(2008.11.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント