常識について 再び
エレベーターの中の鏡って、なんでついているか知っていますか?
あれは、身だしなみを整えるためのものじゃないんです。
かくゆう私も、必ずエレベーターの鏡は覗いてしまいますが・・・。
あれは、車椅子で乗り込んできた人が、出て行くときに後方確認をするものだそうです。
こういう事実って、あんまり知られていないと思います。
たとえば、盲導犬は他人が頭をなでちゃいけないとか、白い杖を持った人は目が見えない人だとか、子供のときに誰かに聞いて知ってたけど、こういうことって、小学校の道徳の時間に教わってないですよね。
大事なのに、知らない常識って結構あるんだろうな・・・という独り言でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ショウガの威力?(2010.08.26)
- 無題(2010.08.05)
- 久々の書き込みです・・・(2010.01.27)
- エコナクッキングオイルに絡んで(2009.10.12)
- 5年日記帳、終わる(2009.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント