無知について
先日、某番組で丸山弁護士が100キロマラソンに挑戦した。
走っている途中で、番組で共演している石田純一が、彼に応援のメッセージを送った。
その中で「・・・諸刃の”つるぎ”ですが・・・」というセリフに「え?」っと思った。
石田純一は早稲田大学出身なのに変だな・・・と思ったが、不安になって慌てて辞書を引くと・・・・彼はあっていた!!間違っていたのは、私だったのだ。
そう、私は『諸刃の剣』をずっと”もろはのけん”と思いこんでいたのだ。
・・・・恥を捨てて、もう一つ披露する。
友人と話しているときに、「心の”コトセン(琴線)”に触れるよね・・・・」と私。
「・・・。それって、キンセンって言うんじゃないの・・・?」と友人。ががーん。
おそらく、私は間違って覚えていることがたくさんあるのだと思って、怖くなった。
しかしながら、未だに、「『琴線』ってコトセンのほうが響きがいいのになぁ・・・。」と思っている私であった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ショウガの威力?(2010.08.26)
- 無題(2010.08.05)
- 久々の書き込みです・・・(2010.01.27)
- エコナクッキングオイルに絡んで(2009.10.12)
- 5年日記帳、終わる(2009.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント