ちゃんこ、ちゃんこ
先日、話題のちゃんこ屋『ちゃんこダイニング 若』渋谷店に行った。(8月20日の土曜日のことである)
二週間以上前に電話をしたら、希望の7時はすでに満席(><)!8時半なら空いているとのことで、その時間を押さえた。行きたい人は、早めに予約することをお勧めする。
メンバーは男二人に女二人。鍋を食べに行くなら大勢がいいと思ったけど、これは、正解!!
充実した(そして魅力的な)ちゃんこ以外のメニューの中から、サラダやら、つくねやら6,7種類ほど選び、締めはちゃんこを二人前。で、最後にラーメンを投入して食べ、更に、最後にご飯を投入して雑炊まで堪能!!(店の人にも驚かれた)・・・はぁ、おいしかった。
ちゃんこは塩、しょうゆ、味噌、キムチの四種類あり、ちゃんこのトッピングメニューも充実。(私たちは、塩を選んだけど、さっぱりしてておいしかった)。 その他、お酒や、おつまみ&食事メニューのラインナップも充実してて、美味!
しかし、いやー、飲むわ、食べるわで、なんと一人8千5百円近くも掛かってしまった!!
私たちはかなり食べたほうだけど、やっぱり、全体的に単価高。(和牛のあぶりたたきは2500円だったし、男二人が飲んだ焼酎は一杯1300円だった・・・)
でも、味は結構いいし、ちゃんこは作ってくれるし、スタッフの態度もいいし、店内はおしゃれだし、高いお金を払っても満足かな。また、行きたい。
余談だが、友達が「花田勝氏は、毎晩どっかしらの店に顔を出してるらしいよー」と話したとたん、私の目に花田勝氏の姿がっ!かなり興奮したが、男友達が写メールを無断で撮ろうとしたのを「本人の了承を取らなきゃだめだよ!!」と怒ってやめさせた。
でも、「写真を撮ってください」と言っていいものかどうか・・・と考えあぐねていたら、写真を頼んでいるお客さんが・・・。「私たちも後で撮ってもらおー!」と張り切っていたけど、気がついたら彼は去った後だった・・・ががーん。ミーハー心を抑えて、失敗した私たちだった。
店のスタッフに聞いたら、どこにいつ現れるかはみんなには知らされていないそう・・・・。
みなさん、もし会えたら、ラッキーですよ。
今度は、他の店舗にも行ってみよっと!!
ちなみに、女二人で行っても、結構あっさりしているのでみんな平らげてしまうそう。(店の人談)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- センス in マンダリン・オリエンタル東京(2009.05.05)
- 青山えさき(2009.03.28)
- 渋谷ロゴスキー(2008.12.15)
- QUARTER POUNDER(2008.11.20)
- Toshi Yoroizuka in 東京ミッドタウン(2008.11.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント